いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

新しい街でもぶどう記録;第251週

2019年08月31日 18時18分53秒 | 草花野菜

■ 今週の看猫

■ 今週の武相境斜面

■ 今週のメタセコイア

■ 今週の草木花実

■ 今週の商業的惹句

「スマホでキレイな写真がとれる花火」

以前の「驚くほどのこの現象!」と同じく、オンダにこの惹句の商品がある。

ただし、上の画像は「スマホでキレイな写真がとれる花火」という惹句だが、ノーブランド品らしい。

■ 今週知ったこと;ジョン・レノン靖国神社参拝

この画像がいつの日のことだかわからない。少なくとも、1970年代とは云える。

靖国神社が国際問題化するのは1980年代以降。

オノ・ヨーコに「唆されて」連れて来られたと言いたい人もいるだろう。でも、戦争に対し一番「愚痴って」いたのはオノ・ヨーコ。戦争で財閥の実家が没落したからであろう。そもそもオノ・ヨーコは「山の手左翼」(金持ちの道楽左翼)でもある。

そういう「山の手左翼」のオノ・ヨーコにとっても、靖国神社は抵抗感がなかった証左となるのが、上のジョン・レノン靖国神社参拝画像である。

■ 今週の厚別村


https://this.kiji.is/540412612497835105?c=39550187727945729

保坂正康(Amazon)、西部邁(Amazon)、鷲田小彌太(Amazon)は同じ「村」の出身だ。札幌郊外の厚別村。3人とも100冊以上本を書いている。その「村」に占領米軍が進駐した。西部は進駐米軍に石を投げる「インティファーダ」を実践したと回顧している。保坂は父親と歩いていて米兵に何か食べものを貰ったが父親がすぐ捨てたと回顧している。鷲田小彌太の回顧をおいらはこれまで見たことがなかった。でも、最近、見つけた;

少年の頃、村に米軍キャンプがあったので、しょっちゅう占領軍兵士にであった。白と黒、チビやデブの違いはわかったが、顔の違いは、したがって誰彼の識別がほとんどつかなかった。(『学者の値打ち』、鷲田小彌太)

厚別の米軍駐屯地は今の新札幌駅であったとのこと;

1944年(昭和19年)に白石に開設した旧北海道陸軍兵器補給廠の附属弾薬庫(厚別弾薬庫)であり、当時は林のくぼ地であった場所に4,000トンもの弾薬を保管していた[4]。戦後はアメリカ軍に接収された後、陸上自衛隊が引き継いだwiki

米軍駐屯以前は、厚別弾薬庫;

昭和19(1944)年、白石に開設された陸軍兵器補給廠の附属弾薬庫(36ヘクタール)です。道内・樺太・千島列島の部隊に砲弾、銃弾などを送るために9棟の倉庫には一個大隊が3か月間補給なしで戦える4千トンの弾薬が常に保管されていました。空襲を避けて倉庫は林のくぼ地の中に造られ、女学校の生徒や地元の女子青年団が火薬詰め作業の勤労奉仕をしました。戦後は米軍に接収された後、自衛隊が引き継ぎましたが、後に自衛隊が移転してからは、跡地に札幌副都心計画による新札幌駅や百貨店、厚別区役所などが立ち並ぶ一大副都心に変貌しました。さっぽろの戦跡、厚別弾薬庫

■ 

合計 7,104 2,228
日付 閲覧数(PV) 訪問者数(IP)
8月24日 893 296
8月25日 1,018 327
8月26日 971 357
8月27日 995 305
8月28日 999 312
8月29日 917 298
8月30日 1,311 333


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。