モノの見方には三つあると言われます。
一・短期的と長期的
二・一面的と両面的(多面的)
三・枝葉末節的と根源的
の見方があります。
同じモノであっても
見方が変わると
結果的には正反対の結論が生まれます。
多くの場合
短期的・一面的・枝葉末節的にしか
モノが見れない人が多いものです。
とすると、逆に
長期的・両面的(多面的)・根源的に
モノを見る目が養われていると
センスが良くなります。
モノの見方のセンスが養われると
運も良くなります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます