Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

スアンミョウ

2006年05月17日 00時14分35秒 | ××語
 ・・・って何?
 鶏肉が安売りだったので、にんにくの芽と炒め物にしようと思い、野菜売り場で探したら、棚に「スアンミョウ」の札がついていた。商品の袋には、「にんにくの芽」と書いてあった。
 蒜苗[suan4 miao2]・・・にんにくの芽。なるほど。でも、「スアンミョウ」ってカタカナで書いたほうがいいんだろうか? 最近の料理の本には、そう書いてあるのかな? 北京語のネイティブスピーカーにとっては、どっちがわかりやすいだろう。。。
 北京にいるときは野菜の名前なんかも一生懸命覚えたけど、すっかり忘れた^^; じゃあ広東語なら言えるかというと、これもあんまり^^; つれあいに「投資の元が取れない」と嘆かれるばっかり
 長男が「中国語勉強する」とか「中国語の歌のCDR作って」とか言ってるが、こっちは元が取れるかしら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キーボードが壊れちゃった | トップ | 香港人にとっての北京語と広東語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いらっしゃいませ (HO太)
2011-05-15 14:17:11
同じような体験なさったんですね~。
古い記事ですが、よく来てくださいました。
書いた当時から2度引っ越してるんですが、今の家の近所のスーパーでは、何て表示になってたかな…
あとで確認してきます(笑)
返信する
ニンニクの芽 (スアンミョウ)
2011-05-14 14:34:34
ついさっき、まったく同じような体験をしました。それで、『スアンミョウ』で検索したらこの記事に行き着いて、なんだか親近感。
私の場合、すぐにお店のかたに疑問をぶつけたのですが、さも当たり前のように『スアンミョウ=ニンニクの芽』と仰っていました。そうして、その時はなんだか自身がまるで無知のような空気になったのですが、ここで『スアンミョウってなに?』という反応を見付けることができたので、私はちょっぴり安心しましたとさ。

というか、気付けばこの記事、2006年に書かれたものなんですね(笑)
返信する

コメントを投稿