Twitterやブログに何か書くとき、書いてる時点で手持ちの情報が少ないことに関しては、自ずと経験に基づく推測が多くなる。それは無理からぬことだ。
調べればもっと情報が得られるとわかっていても、いちいち調べていられないし、きちんと調べてから書かなくてはならないほど重要なことばかりでもないし。
しかし、何かの話題で盛り上がった会話が飛び交うTwitter上で、事実と食い違った推測がやりとりされていくと、ちょっと困る。そのトピックに関して素人同士の会話だったらスルーされて終わるかもしれないが、その分野に造詣が深いと思われている人同士の会話だと、フォロワーみんなが「なるほど、そうなんだ~」と納得してしまう
よく知らない分野ならむしろ“ちょっと調べてみよう”と検索してみるのかもしれないが、なまじ知識がある分野だけに、自分の感覚だけでツイートすることになってしまうのか・・・
(って、ご本人に直接きいたわけじゃなくて、それなりに調べた上での“意見”だったかもしれないので、断定はできないが)
mixiなどの掲示板系メディアだったら、トピに書き込んでいけば閲覧者全員に見てもらえるから、「ちょっと違うと思うんですけど」って訂正や反対意見の表明も簡単だが、Twitterの場合、相手が自分をフォローしていないと、確実に相手に見てもらえる手段がない。
@アカウント名を入れてツイートしてみたけど、自分の@関連をチェックするまでは見ることがないわけで・・・(自分もたまにしか@関連を見ないので、長期間気づかない可能性もあり)
もちろん、相手が自分をフォローしていなければダイレクトメッセージを送ることもできない。ブログをお持ちの方もいるが、全然関係ない記事にコメントするのも気が引ける。
あまりつきつめないほうがいいのかな。たぶん、その場でうまく自分の意見をツイートできなかったんで、ストレス溜まっちゃったんだな
ちょっと気になるネタが出てきたので、あらためてブログ記事にまとめることにしよう