杜徳偉 林憶蓮 鄭秀文
上に書いた名前にふりがなをつけてください。あなたはどう書きますか?
「ととくい、りんおくれん、ていしゅうぶん」と書いた方、普通の日本人です。…①
「これって確か、、、アレックス・トー、サンディ・ラム、それにサミー・チェンよね」と思った方、香港ポップスファンですね。…②
「とー・だっわい、らむ・いくりん、ちぇん・さうまん」と思った方、広東語を習っているか香港在住経験有りで香港ポップスもけっこう好き。…③
「とぅー・だーうぇい、りん・ゆーりえん、ちょん・しううぇん」と出てきた方、国籍民族にかかわらず中国語を話す方ですね。…④
先日、上の④に相当する人(朝鮮族の中国人、日本語は完璧!)がうちに遊びに来てくれて、私のCDコレクションに興味があるということで説明していた。ラックに収まりきれずに蓋付きの箱に入れてあるのは、と言おうとして、一瞬考えてしまった。どの歌手のCDが入れてあったのか思い出せなかったのではなく、その名前の発音が中国語で出てこなかったのだ(香港の歌手は広東語発音で覚える習慣なので)。蓋を開けてジャケットを見せれば早かったけど、「北京にいる時は中国語を勉強した」と言った手前、ちゃんと言わなきゃいけないかな~と思ってしまって^^; 頭の中で“翻訳”してなんとか発音したら、一応わかってもらえた(ホッ)。
私は香港の歌手は広東語読みで、北京語圏の歌手は北京語読みで覚える習慣なのだが、逆に香港人と広東語で話す時は、北京語圏の歌手の名前も広東語で発音することになる(周杰倫=ぢゃう・きっろん、王力宏=うぉん・りっわん等)。これも急に言われると誰のことだかわかるまでに数秒間、頭の中が?だらけ。北京語圏の歌手の名前を広東語でどう読むか考えるのは・・・①香港人との会話で話題にのぼる ②香港のTV番組に出演して紹介されるのを見る ③香港のCD屋で在庫があるかどうか訊く 等の場合だろうか。両方の読みがすんなり出てくるのは、香港出身で北京語圏でも人気がある数人だけ。杜徳偉はここ数年台湾での活動が中心なので、北京語読みでも覚えていなくてはいけないところだが、最初に広東語で覚えた印象が強くて^^;
高校の世界史でヨーロッパの王制をやると、いろいろ出てくる王様の名前が“翻訳可能”なのが面白くて、チャールズ-シャルル-カールだの、キャサリン-カトリーヌ-エカテリーナだの、一覧にして遊んでいた。漢字文化圏では、韓国やベトナムの名前も“翻訳可能”に入るかも(グエンが阮、トランが陳に相当するらしい)。翻訳してどーする、なんだけど、電話など音声で伝えなくちゃならない時や、漢字で表記できない時(英文のメールやチャットなど)、通じる読み方を使う必要があるわけで、、、ややこしい~
上に書いた名前にふりがなをつけてください。あなたはどう書きますか?
「ととくい、りんおくれん、ていしゅうぶん」と書いた方、普通の日本人です。…①
「これって確か、、、アレックス・トー、サンディ・ラム、それにサミー・チェンよね」と思った方、香港ポップスファンですね。…②
「とー・だっわい、らむ・いくりん、ちぇん・さうまん」と思った方、広東語を習っているか香港在住経験有りで香港ポップスもけっこう好き。…③
「とぅー・だーうぇい、りん・ゆーりえん、ちょん・しううぇん」と出てきた方、国籍民族にかかわらず中国語を話す方ですね。…④
先日、上の④に相当する人(朝鮮族の中国人、日本語は完璧!)がうちに遊びに来てくれて、私のCDコレクションに興味があるということで説明していた。ラックに収まりきれずに蓋付きの箱に入れてあるのは、と言おうとして、一瞬考えてしまった。どの歌手のCDが入れてあったのか思い出せなかったのではなく、その名前の発音が中国語で出てこなかったのだ(香港の歌手は広東語発音で覚える習慣なので)。蓋を開けてジャケットを見せれば早かったけど、「北京にいる時は中国語を勉強した」と言った手前、ちゃんと言わなきゃいけないかな~と思ってしまって^^; 頭の中で“翻訳”してなんとか発音したら、一応わかってもらえた(ホッ)。
私は香港の歌手は広東語読みで、北京語圏の歌手は北京語読みで覚える習慣なのだが、逆に香港人と広東語で話す時は、北京語圏の歌手の名前も広東語で発音することになる(周杰倫=ぢゃう・きっろん、王力宏=うぉん・りっわん等)。これも急に言われると誰のことだかわかるまでに数秒間、頭の中が?だらけ。北京語圏の歌手の名前を広東語でどう読むか考えるのは・・・①香港人との会話で話題にのぼる ②香港のTV番組に出演して紹介されるのを見る ③香港のCD屋で在庫があるかどうか訊く 等の場合だろうか。両方の読みがすんなり出てくるのは、香港出身で北京語圏でも人気がある数人だけ。杜徳偉はここ数年台湾での活動が中心なので、北京語読みでも覚えていなくてはいけないところだが、最初に広東語で覚えた印象が強くて^^;
高校の世界史でヨーロッパの王制をやると、いろいろ出てくる王様の名前が“翻訳可能”なのが面白くて、チャールズ-シャルル-カールだの、キャサリン-カトリーヌ-エカテリーナだの、一覧にして遊んでいた。漢字文化圏では、韓国やベトナムの名前も“翻訳可能”に入るかも(グエンが阮、トランが陳に相当するらしい)。翻訳してどーする、なんだけど、電話など音声で伝えなくちゃならない時や、漢字で表記できない時(英文のメールやチャットなど)、通じる読み方を使う必要があるわけで、、、ややこしい~