月刊陸上競技3月号の、進路情報。
筑波大を卒業する市川佑平選手は「愛知県公立中学校」となっていました。
県外への人材流出……。
市川選手は城東中3年の時に、新潟開催の全中で800mに優勝
父・茂明さんも全中優勝していて、父子2代優勝。
その後、高田高校→筑波大。
茂明さんも教員でしたし、それならば市川佑平選手も新潟県で…と期待していたのですが、別天地での活躍を期待するのみです。
山本正樹さんが富山商の指導で実績をあげているし、東農大三高では川尻真さんが活躍されています。
市川佑平選手にも、これからの指導注目したいです。
筑波大を卒業する市川佑平選手は「愛知県公立中学校」となっていました。
県外への人材流出……。
市川選手は城東中3年の時に、新潟開催の全中で800mに優勝
父・茂明さんも全中優勝していて、父子2代優勝。
その後、高田高校→筑波大。
茂明さんも教員でしたし、それならば市川佑平選手も新潟県で…と期待していたのですが、別天地での活躍を期待するのみです。
山本正樹さんが富山商の指導で実績をあげているし、東農大三高では川尻真さんが活躍されています。
市川佑平選手にも、これからの指導注目したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます