goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

1992年版の「疑惑」

2016-12-11 09:29:37 | TV・映画
 一昨日BSフジでドラマ「疑惑」を放送していました。
 球磨子を演じていたのはいしだあゆみさん。
 先月、尾野真千子さんが球磨子を演じた作品を見ました。
 出だしが全く同じ場面で、いいのかなぁと思ったら、どちらもBSフジでの放送でした。

 いしだあゆみさんのは1992年の作品。尾野真千子さんのは2012年の作品。
 球磨子のイメージはかなり違ってました。いしだあゆみさんの球磨子は、弁護士と話している時に「今ではすっかり見る影もないけれど、若い時はグラマーだったのよ」とちょっと寂しそうに、ちょっとアピールするように。
 尾野真千子さんは、バリバリ現役感で夫の息子にモーションをかけるくらいセクシー。
 
 出だしが同じなので、裁判での切り返しも全く同じ。ブレーキがきかなくなるような仕掛け作り(絶対真似しちゃいけないこと)。
 
 弁護士との関わりでは、いしだあゆみvs小林稔侍と尾野真千子vs常盤貴子で、やんわり派と熱情派という感じ。大きな違い、男性と女性というのもありますね。

 尾野真千子さんが「湯の町コンサルタント2」に出ているのを先日見て、それが2003年の作品。そこから球磨子役は全く想像できず。
 その点で、2012年版がいいかなぁと思うけれど、舞台が新潟で片貝の花火も出てきたから、その影響もある?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒカキンってこのことか… | トップ | 身内のことを話すのに尊敬語... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TV・映画」カテゴリの最新記事