goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

実業団駅伝、男女の違い

2018-12-31 19:00:04 | 陸上競技・ランニング
 明日のニューイヤー駅伝。
 メンバーをみると、大卒選手が圧倒的に多いです。
 箱根駅伝経験者というのが、いろんな大会でいわれますが、箱根出場の有無に関わらず大卒者が多いです。

 遠藤日向選手(住友電工)や松本稜選手(トヨタ自動車)のように、高卒で実業団に入って、活躍している選手もいますが、少数派となりました。

 一方、女子はクイーンズ駅伝で優勝したパナソニックはエントリーメンバー全員が高卒でした。
 他のチームを見ても、大卒高卒が半々くらいだったりで、高卒で活躍している選手が多いです。

 男子も、旭化成は高卒で入って、20代前半で主力として活躍というケースが多かったけれど、今年のオーダーは全員が大卒、箱根で活躍したメンバーです。

 善し悪しではないけれど、時代の流れというのか、今日のニューイヤー特番で流れた宗兄弟が走っていた時代がずいぶん古い話になったんだなぁとあらためて思いました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たすきを首に巻いていた時代 | トップ | ジムニー? シエラ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-11-21 01:35:58
こちらのクイーンズ駅伝予想、どう思いますか?

https://www.the-bahn.jp/archives/8470
返信する
コメントありがとうございます (戌年男)
2019-11-21 03:39:56
>Unknownさん

コメントどうもありがとうございます。

このオーダーならばそうかもと思います。
天満屋がもうちょっと上かも…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

陸上競技・ランニング」カテゴリの最新記事