イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

記憶力不足という言い訳

2021-02-20 16:42:51 | Weblog
 昨日のNEWS23で、秋本芳徳局長が、菅総理の息子さんと会食していたことに関して、国会で答弁している様子が映りました。

 今までは記憶にございませんという答弁だったようですが、昨日は認めて「記憶力不足」と説明していました。

 そういう役職に就く人が記憶力不足というのは、ちょっと信じがたいです。
 記憶力の低下というのは、よく聞きます。「年齢とともに記憶力が低下する」 そうなんでしょうね……。せつないことです。

 秋本局長がそういう年齢とは思えないし、低下ではなく不足と言いました。
 
 また、天を仰ぐという表現もしていました。音声が公表されて、それを聞いた時。
 思い出したという意味でいったようですが、普通「天を仰ぐ」というのはgive upの状態ではないんでしょうか。
 ホームランを打たれたピッチャー。逆に見逃し三振をしたバッター。それが勝敗に直結するような場合。
 ということは「天を仰いだ」というのなら、ばれたか…という意味ではないかと思うけれど、そういう使い方ではなかったようです。

 言葉の使い方がちょっと不思議な感じでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿