イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

いっこく堂的話し方

2011-12-13 12:22:43 | 雑感
 わが家の長男は、ぼそぼそと話します。
 もっとはっきり口を大きく開けて話しなさい!と言いたくなります。

 とりわけ、就職に関係したときにそれでは通じないでしょう!と言いたくなります。

 がしかし、テレビを見ていると若手スポーツ選手のインタビュー、
 みんな口を開けずにぼそぼそと話してます。
 流行りか?
 きっとそうなんでしょうね。

 いっこく堂は、自分では口を開けないで、人形やその他のものにしゃべらせます。
 腹話術とは言い切れない、普通に話しているのに口が開かない、あるいは時間差で口が動いている。

 何だか、そういう話し方が当たり前のようになっているのかな、若者は?

 だれか、きっぱり口調で話すのも流行らせて!

主力はワゴンRやMRワゴン

2011-12-13 12:16:15 | 自動車
 今日はアルトエコの発売日。
 気になっている燃料タンク容量のこともあるし、ディーラーに電話をしてみました。
 
 先日のチラシを見て、スズキアリーナ桜木店。

 電話に出た男性セールスの方は、即答で、
 「20リットルです」
 きっちりわかっていました。

 上越までの往復(約280km)での利用を聞いたら、
 「途中で1回の給油は必要になるでしょうね」とのこと。
 5リッター分はエンプティーランプがつく範囲。
 だから、15リットルでの走行距離といったら、300km程度になるかもしれないと。

 軽自動車は普通30リットルのタンクで、ワゴンRやMRワゴンも燃費が良くなっているし、広さや装備の充実もあるから、そちらもいいですよという話でした。

 アルトエコについては実車を見てないから、実燃費は言いようがないとも。

 燃料タンクが20リットルであることを、隠すそぶりもないし、メイン車種として使うなら、ワゴンRやMRワゴンの方がいいですよというガイドも、適切だと思いました。

 アルトエコには、少々がっかりでスズキの信頼度が落ちたかと思いましたが、セールス現場を考えると、きっちりしていると思ったら、信頼度は据え置きです。


 わが家のステップワゴンは燃料タンク57リットル。
 高速を利用すれば、リッター10kmを下回ることはないから、満タン時走行距離は600kmに近いです。
 この点は大きな安心感となっています。

アルビRCの駅伝メンバー

2011-12-13 11:23:44 | 陸上競技・ランニング
 全日本実業団女子駅伝、
 新潟アルビレックスRCの登録メンバーは、

 斉藤梓
 石橋裕子
 木内裕貴
 村山愛美
 桜井弓子
 坂東慶子
 九島麻衣子
 下村愛

 6区間ですからこの中から6選手。
 三本柱となってくれるのは、
 斉藤梓、九島麻衣子と成長著しい坂東慶子なのでしょうか。


 テレビに映る場面が多いといいなと思います。

全日本実業団女子駅伝、三本柱

2011-12-13 11:17:37 | 陸上競技・ランニング
 全日本実業団駅伝が次の日曜18日に行われます。
 宮城が舞台。

 大会HPに、「三本柱が必要」という内容のコラムがあって、とても興味深いです。

 1区、3区、5区にエースクラスを置ける陣容でなければ優勝争いには加われないと言うことです。


 三本柱が具体的に挙げられているチームは、
 豊田自動織機(小林、小島、脇田)
 第一生命(勝又、野尻、尾崎)
 天満屋(中村、重友、小原)
 ダイハツ(木崎、中里、坂井田)
 パナソニック(中村、吉川、加藤)
 ユニバーサルエンターテイメント(那須川、永尾、佐伯)

 順当な6強だと思います。
 赤羽や福士や野口がいても、三本柱とならなければ、優勝争いまでは難しいと言うことなのでしょうね。

 気がかりは天候。
 新潟で考えると、12月のレースなんて過酷な気象条件。
 宮城は太平洋側だから、大丈夫なのでしょうね。

 できる限りの好天になって欲しいです。

避難道路が作られなかった訳

2011-12-13 11:02:27 | Weblog
 柏崎刈羽原発の、すぐ近く荒浜地区。
 避難道路が、現在の国道350号線だけでは、万一の事故の際、渋滞等で迅速な避難ができないのではないかと、改善策を求めているそうです。

 その指摘は以前からあったそうですが、
 『避難道路が必要と言うことは、原発が危ないと認めたことになる』という理屈で実現しなかった。


 すべてがそこに行き着く感じです。
 原発は安全、絶対安全。それを大前提にすべてのことを動かしていたわけです。


 もっとも、そうなると荒浜地区だけではなく、多くの地区・地域で避難道路をどうするか考えなくてはいけません。

 妻の実家も原発から10kmちょっと。
 万一事故になったら「避難道路は混雑するだけだから自宅で待機するしか」と、諦め状態の話は聞いたことがあります。

 他人事ではない話です。

加藤桃子女流王座

2011-12-13 10:54:44 | 将棋
 加藤桃子女流王座誕生。

 清水市代女流六段との五番勝負を制してのタイトル。
 清水女流も無冠返上に執念を燃やしていたはずで、清水優位という話も聞いていたのですが。

 16歳という年齢は将棋の世界では、大人と対等な勝負をしても不思議ではありません。
 だとしても、タイトル戦ともなれば、慣れ不慣れも関係するでしょうし、すごいことだと思います。

 奨励会1級で、これからそちらでどこまで伸びるのか。
 里見香奈女流も奨励会で挑戦しているし、楽しみが増えます。

女になると力が弱くなる

2011-12-13 09:29:14 | TV・映画
 「らんま1/2」で何度か出てきたセリフ。

 乱馬が女になってしまうと、言うセリフ。

 乱馬自身が男と女でどう違うかということで、
 世の中全般で「男の方が力が強い」といっているわけではないですね。
 でも、ちょっと気にはなりました。
 「大丈夫かな? 抗議は受けないかな?」と。

 一般論として、女性は男性より筋肉量が少ないです。
 体脂肪が多くなります。
 だから、パワーという点では男性の方が上。
 
 同じことで、消費カロリーも筋肉量の多い男性の方が多く消費。
 これは、万一食糧がとれないような状況では、男性の方が早く消耗するという、そんな生理学的な意味にもなります。

 個人で男になったり女になったりする場合は、実感できるかもしれませんが、他者との比較となったら、女性でも男性より強いケースはたくさんあるし、
 「男だから……」
 「女だから……」と決めつけるわけにはいきませんね。

シリーズものの難しさ

2011-12-13 09:23:25 | TV・映画
 水戸黄門が終わると、レギュラー枠の時代劇がなくなる。
 昨日と、来週のスペシャルまで。

 週刊新潮に里見浩太朗さんのインタビューがありました。
 たくさんの黄門様がいたようで、実は5人だったというのは、ちょっと驚き。

 裏話はたくさんあるけれど、どうもトータルして考えると、
 「里見浩太朗なくして水戸黄門成り立たず」的な印象も受けます。
 編集上そうなったのかもしれませんが。

 シリーズものを続けると、出演者の変更とか、ストーリーの路線変更とか難しいところがたくさんあると思うのです。

 視聴者も出演者と一緒に年を重ねますし。
 
 時代劇がつまらないなんてことは、全くないわけで、シリーズものの行き詰まりだと考えれば、何か打破する作戦があって、また人気の時代劇が出てくるような気がするのです。

 それを楽しみにしてます。

生瀬勝久、古田新太

2011-12-13 09:15:41 | TV・映画
 「らんま1/2」で、お父さん役の二人。
 重要なポジション。

 変な人で、実は強くて、相当おかしくて、ピッタリの二人。
 二人とも所属はキューブ。

 キューブの社長北牧裕幸氏は新潟県出身。
 原作の高橋留美子も新潟県出身。

 多少のつながりがあるのかな?
 
 そういうのは一切なくて、適任探しをしたら、
 「この二人しかない」という組み合わせだったかもしれません。

 いいコンビでした。

表の一文字「絆」

2011-12-13 09:05:47 | Weblog
 今年の漢字が「絆」

 表(おもて)だなぁと思いました。
 あるいは建前。
 プラス思考とはちょっと違う。

 今朝の「吉田照美ソコダイジナトコ」では、
 「融」や「嘘」あるいは「無常」(二文字だけど)という漢字が出ました。
 どれも、裏というより本音・本質のような気がします。

 被災地では「家」というのもあったとか。

 きっと「怒」とか、「惨」とか、「無」とか、そういう厳しいものが残るべき漢字なんだろうと思います。

 ただ、それではいかにも暗い感じになるという、
 だから表で「絆」なのでしょうね。