山登りとJazzと・・・

芸術性のない証拠写真の羅列です。
思い出と記録を綴っています。
*****備忘録的・フォト日記*****

立山黒部アルペンルートが本日部分開通 ■2012.4.10

2012年04月12日 | アウトドア

 立山黒部アルペンルートが本日(4/10)から部分開通しました。

富山県側からは立山・弥陀ヶ原(1930m)までの部分開通です。

全線開通は4月17日とのこと・・・(美女平駅~弥陀ヶ原~立山・室堂まで)

積雪20mに迫る「雪の大谷」では除雪作業が急ピッチで行われている。
弥陀ヶ原は積雪5m
弥陀ヶ原から立山室堂までが本格的な「雪の大谷」が続きます。

 

 立山・美女平駅(977m)
ここから立山・弥陀ヶ原まで高原バスです。
今日が初日でもっと人で混むのかと思っていました。
弥陀ヶ原までの部分開通のためか全然ガラガラ・・・テンションも上がらずさみしいくらいでした。
しかし、地元ですので一度ぐらい初日に来るのもいいのかと思いました~~♪

駅前にある立山杉と祠 

駐車場にはバスが勢ぞろいしていました。
すべて低公害ハイブリットバスです。 

バスの待ち時間まで20~30分有り
人がいないのと暇なのでひと眠り 

駅前の看板 

美女平駅からの
埋蔵金が埋められている鍬崎山(くわさきやま2089.9m) 

ホテルの屋上が積雪で展望台になっていました。
5メートルも積もればジャンプ台にもなります。
この先からスノーシューを装着。 

ホテルの上からが眺望がいいです。 

右に行くのは本日初営業の弥陀ヶ原ホテルに泊まるスノーシューを体験している団体です。

愛知県から来た若いボーダーに先行してもらい
ルートを付けてもらいます。
今日は暑く薄着をしないと大汗をかきます。

大汗をかいてデトックス!!
体も軽くなって絶好調!! 

 

 薬師岳(2,926m富山)
2900mもあればソフトクリームのようなうまそうなとろみがつきます。
昼過ぎからはコントラストが鮮やかになります。
特に崖の斜面の雪のとろみがソフトクリームのようでつやつやです。
あまりうまそうなのでなめてみたい~~♪

 90分ぐらい登ると小さな展望広場が現れました。
立山カルデラが一望です。
鬼岳、獅子岳、鷲山、薬師岳、・・・一望できます。

記念 

展望台の広場から 

鷲山(2616m)、越中沢岳(2591.4m)あたり・・・かな? 

薬師岳(2,926m富山)
とろみがついて

ソフトクリームのようです。

暖かく2枚脱ぎました。
半そで一枚と長袖一枚、計2枚しか着ていません。

異様な形で木が凍っていました。 

 立山アルペンルートと弥陀ヶ原の2件のホテルです。

 弥陀ヶ原ホテルに宿泊する団体の人たちです。

スノーシューの散策はガイド料は無料みたいです。 

登りも下りも同じコースを歩きます。 

 

積雪が多く重機で除雪です。
今日は営業初日です。 

弥陀ヶ原ホテルの後ろは大日三山
このぐらいの高さの山(2500m~2600m)になると美味そうなとろみがついて、光っています。
天気が良くて運がいいと、富山平野、富山湾(日本海)が夕日に染まります。 

 ホテルの入り口からの鍬崎山

帰りのバスの中から
ここは本格的な「雪の大谷」ではありませんがずーっとこういう感じで続いています。 

 

時期が早かったので黄砂の影響もなく雪は真っ白だった。
5月の連休は人でも多く団体客でにぎやかになりますが、黄砂が地層のように浮き出てきて
運が悪いと雪が薄茶色くなってしまう。

私たちは日帰りで、登れるだけ登ろうと上を目指したが本音なんてことはなかった。
この日の最終の帰りの3:45分のバスには観光客も少なく作業員の人の方が多いくらいだった。

目が日焼けして痛いくらいでしたが、 足腰、股関節のいい運動になりました。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさにハリケーン風速40mの... | トップ | とても気になる山、初雪山(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事