散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

第102回北海高等学校美術部どんぐり会展

2012年02月11日 13時34分22秒 | ART
恒例の北海高等学校美術部どんぐり会展である。この展覧会だけは、特にお願いして写真を撮らせてもらっている。部員は3年生3人、2年生2人と先行きがあやしくなっていたのだが、1年生に9人の名前が上がっているので、今後も活躍が期待されるところだ。

山崎晃平「Heaven」。こういうの、北海伝統と言う感じがする。



利根川美樹「Hope」。どう、こういうシュール画。ハートの物体だけでなく、つたでがんじがらめになっている岩がいいね。



高畠沙月「アルマジロ1」(本当はローマ数字なのだが、なるべく機種依存文字は使わない方向で)。



高畠沙月「アルマジロ2」。暗い情念を燃やすアルマジロと、バカ陽気なアルマジロの2連作。対象的でいい。



川原みさと「夕立」。背景はほとんど無しの潔さ。精神的世界を歩いている感もある。



清藤陽香「草原」。センスいいな、と思った。今後に期待大。



本田希里「ベテルギウスの超新星爆発」。天文学系は今後も狙って欲しい気がする。



中北朋花「大喝采」。カエルを描きたかったのか。訳が分からないが迫力はある。



コメントを投稿