goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

カクテルの会

2013年01月25日 21時22分32秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
久々のカクテルの会で、ホテルバー「OS」へ。入った瞬間、ほとんど満席の雰囲気にめまいがする。今月もこれは時間がかかりそうだ。

飲んだものは以下。
1杯目:ジンソーダ割り
2杯目:エルカルヴァドール
3杯目:ネグローニ
4杯目:コンチネンタル
5杯目:フィナーレ
6杯目:プレサンティール
7杯目:ブルーブレーザー

 

フィナーレを最後の方に持ってこようと思ったのだが、5、6杯目の順番が逆転して締まらない感じになってしまった。そこで最後にミントリキュールのブルーブレーザーをキュッと飲んで終了。

食べたものは以下。

豚バラ肉のすき焼き風ピッツァ。まさに北海道のすき焼き。



餅と法蓮草のきな粉マヨネーズ焼き。実は今冬は一度も餅を食べていなかったので、久々の餅だ。



この他、ズワイ蟹のリゾット 雑炊仕立て、岩海苔と小松菜の和風カルボナーラ辺りも、手堅い定番であった。

やはり月の後半が混雑するようなので、月初にスケジュールを持ってきた方が良いのだろうか。しかし、来月は雪まつりがあるので、気をつけなくては。

殺伐、これでいい

2013年01月25日 11時49分57秒 | 食べ歩き
本日は移動中、新さっぽろにて昼食。食券を購入して、かつ定食を待つ。この店、販売機で食券を買った時点でオーダーが通り、後は食券に書いてある番号で「○○番の方」と呼ばれるという仕組みなのだ。少々、殺伐とはしているものの、素早く食事を取るだけならば、私にはこういう方がいい。私の番号もあっという間に呼ばれ、定食を取りに行く。



ご飯、味噌汁、とんかつに、気休め程度の卵焼きが付いている。それからテーブルには柴漬けが置いてあり、取り放題なのである。早速食べていこう。

とんかつは少々硬く揚がりすぎの感はあるが、まあ出来立てなのは間違いない。ご飯もうまいし、味噌汁は予想以上にちゃんとした出来であった。

惜しいのは2点。食券販売機のおつり口が異常に低いこと。実に取りづらい程、下の方にある。

それから食券販売機はタッチパネル式なのだが、定食を選択しても、サブオーダーのお勧め画面が出てくる。これはいいとしても、そこに単品の味噌汁が出てくるのだ。定食には味噌汁がつかないのかと考え込んでしまったが、そんなはずはあるまいとパスしてやっぱり正解だった。丼物単品に付ける味噌汁なのだろうが、定食を先に注文した場合は出さないなど、画面展開をもう少し考えてほしいものだと思ったりして。

2013年1月の一言

2013年01月25日 07時44分30秒 | Weblog
1月25日
・Mr.デーブマンの訃報に驚く。

1月19日
・本日は人間ドックなのである。
・何も食べられないのはともかく、飲み物もダメというのは辛い(うがいで我慢)。
・それから例の胃カメラが憂鬱だ。
・検査が終わったら、パッとやるか!
・「孤独のグルメ」で登場した大胆メニュー、つくね+生ピーマンをやって見た。私は比較的ピーマンが好きではないのだが、パリパリと食べられて、悪くはない味だ。


→今、検索して見た所、非常に多くの人が試しているようだ。

1月18日
・新メガネを一週間使ったが、目の疲労感が格段に少ない。良かった。
・タモリ倶楽部を見ていたら、インド居酒屋が登場。出てくるつまみの90%が、何らかの形でカレー味らしい。非常に私が好きそうな気がする。

1月17日
・あるファストフード店に行ったのだが、ある店員だけ注文の復唱をする声がやたらに大きくハッキリしている。正しいと言えば正しいのだが、デリカシーがないようにも思われる。
・女性一人の注文を「牛丼大盛り、卵、チーズですね!」と朗々と復唱するのはいかがなものなのだろうか。
・しかも、勘定を払う時にもう一回それを言われるのだ。

1月14日
・5歳の時に、朝、NHKのニュースを見ていて、初めてとてつもなくむなしい気分になったのを時々思い出す。

1月13日
・コンビニで酒を買う時に、20歳以上確認ボタンを初めて押すことになった。おためごかしだと思っていたのだが、酔っていたので、軽々と押してしまった。まあ、良いか。

1月12日
・まもなく出発。
・まずは札幌市内ギャラリー巡りと昼食を取ってからだ。

1月11日
・今週は長かった。やっと終了。
・老眼仕様のメガネをやっと入手。これで少しは楽になるのか?
・明日からちょいとした小旅行へ出発。行先は寒そうだ…

1月9日
・昨日の朝から午前2時まで仕事。さすがに限界で、前半休。
・休みを生かして、いくつか所用をすませる。

1月5日
・昨日は(というか今日は)2時半頃就寝。何とか7時半頃に目を覚ます。

1月3日
・さすがにやや二日酔い。今日は酒を飲まない日。
・明日は休んだり、仕事は軽めという人も多かろうが、私は深夜まで作業が確定しているのだ。
・北海道内はあちこち暴風雪のようだが、札幌近郊は不気味なくらい静かな好天。

1月2日
・ご乱行のせいか、ついに8時台に目が覚める。飲み続けるのは後、今日1日。
・まずはちゃんとした食事でもするか。
・老眼に耐えかねて、メガネを作る。合わせるのにだいぶ時間がかかったが、果たしてどうなるものやら。

1月1日
・昨日は「酒場放浪記祭」だったので、年越し感がほとんどない。
・さて、分厚い新聞にでも目を通しますか。今年の展覧会紹介でもあると嬉しいのだが。
・一応、実家に行ってみる。疲れた。