ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

その293日本語は早口

2023-09-30 21:22:05 | 6.私の感想・考え

************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************

日本語は早口

アメリカ言語学研究所が行った研究によれば、日本語は世界の言語の中で最も早口であるそうです。

 音節が伝える情報量でみますと、日本語は少ないそうです。そして、単位時間あたりの脳の言語処理能力は一定のようで、音節の情報量の少ない言語は、音節数でそれをまかない、逆に情報量の多い言語は処理しきれないので、音節が少ないそうです。

結果日本語は音節を沢山詰め込むので、聞く人にとっては、早口になってしまうようで、聞き取りにくいそうです。

 もし、これが難しさの多くを占めているようならば、解決法は、ゆっくり話してあげれば良いことになり話は簡単になります。しかし、私には、もっと色々な要素が絡んでいそうな感じがしますが、どうなのでしょうか。

  https://www.youtube.com/watch?v=1krCW1iEKIA


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その292 教材づくり

2023-09-22 05:37:54 | 6.私の感想・考え

************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************

教材づくり

 私のウエブサイトは、元々、理解語彙を使用語彙に変換するためのトレーニング用にしたいと考え、実行してきました。解説・説明のサイトは、他に沢山あり、最近になって更に増えて来ていますので、私の出る幕でもないと考えます。また、それほどの知識もありません。それよりも、会話で、理解語彙を使用語彙に変換するのと同様に、文型でも、理解文型から使用文型に変換する作業が必要を感じますので、文型を含んだ例文をフラッシュカード化しようとする取り組みを初めました。

 会話は、所詮、陣取りゲームと同じで、難しかったり、覚えにくかったりするものは、無理をせずに、後回しにして、簡単に取れるところからどんどん領地を増やしていくのがセオリーでしょう。そういうやり方で、ボキャブラリーや文型を増やしていけば良いので、手を付けやすい方法を案内できればと考えます。

 ネット上に有る文型の一覧表は、大体JLPTのレベル順であったり、更に50音順であったりしますが、学習者は、どこから手を付ければよいかわかりません。頻度の少ないものであったり、上級の方になりますと、会話ではほとんど使わない、書き言葉やスピーチの言葉であったり、硬い言葉や古い言葉が、沢山混じっています。学習者に対してあまり親切とは言えません。

 例文を探し当てましたが、N5相当の文型にも関わらず、例文に含まれている語彙が、N4、N3のものも有るように感じました。中には、現役の教師の方がお集めになったものでありながら、日本語として、『あれっ』と、おもうようなものも混じっています。もう一度、探し直し、相応のものをなんとか見つけ出しました。

 しかし、学習者皆さんは、どこから手を付けていくのかを考えますと、現在のところ、当てずっぽうに試していくより方法が有りませんね。それらは、機能、正確さは問題ないでしょうが、取り組み易さから言いますと、ほとんど考慮されていません。そこで、自分の英語での経験を振り返ってみますと、会話で頻繁に使いそうなフレーズ、覚えやすそうなフレーズから入っていったのではないでしょうか。皆さんも取り敢えずそうして欲しいと考えます。

 日本語の学習者は、多少とも英語がわかる人たちと考えて、(本当は、カタカナ語の問題がありますし、いくら日本語学習だと言っても、英語の素養が必要になります)英語訳の付いた文型の一覧表探し、英語話者向けのサイトで見つけました。それらを利用してプライオリティーを考慮されたほうが取り組みやすいと思います。またご自分が英会話でよく使うフレーズがありますと、恐らく日本語でも、よく使うものと推測します。そういうものを早く見つけ出し、難しいのは後回しにしてはいかがでしょうか。(そうは言いましても探しにくいですね!!)

 また、類語も探し出して、一緒に覚えたほうが簡単かもしれませんので、英語訳で探して見てはいかがでしょうか。

(ウエブサイトの英訳は、必ずしも正確ではないというのを発見しました。『手前』は、beforeとか in front ofになっていますが、「言った・約束した・てしまった手前、~するわけにはいかない」と言う気持ちも含まれた言葉なので、誤りとしか言いようがありません。英辞郎で探しても適当な英訳が有りません。)

 特に、活用の有る体言からの接続について、動詞の〇〇形とかの説明がありますが、実用的では有りませんので、動詞については、サ変の『する』で代用し、「~(し)ます。」とか「~(します)ので」というように表現し、直感的に分かるようにしたいと考えます。(形容詞、形容動詞には今のところ良い方法が見つかりません。)名詞からつながるばあいは、〇〇してとか、場所なら、(どこどこ)で、(どこどこ)にと直感で分かるようにしたい。

 私が学んできた『KAIZEN』に於いては、「パーフェクトを求めるな、50%で良い。すぐやれ」と教えられてきましたので、この場面でも、そういう考え方が当てはまるのではないかと考えます。テリトリィーゲームのように、少しでも早く、少しでも広くテリトリーを増やすように、ボキャブラリーを増やし使用語彙も増やすと言う考え方が大切だと考えます。

 これから、QuizletやPDICに例文(短文)を集めていこうとしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その291音声読上げ

2023-09-20 17:39:36 | 6.私の感想・考え

************************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************************

音声読上げソフト

 皆さんに『VoiceTra』や『Quizlet』を奨めています。

しかし、もっと手軽に扱えるものがないものかと・・・・・・・。

①TTS reader

https://ttsreader.com

  

Start Tex Player & Synthesizer とLagacy Playerが有りましたが、どんな使い分けが有るのかよくわかりません。

  

読上げ速度の変更が可能ですし、読上げ者を変更しますと音質も替わります。

  

②Microsoft edge

Microsoft edgeのブラウザー上の記事を読上げてくれます。

アイコンをクリックしますと、操作ボタン等の表示があります。

  

   

何か操作が安定していませんが、読上げてくれることは読上げてくれます。

 今後。短文を集めて、PDICで使えるようにしたいと考えていますが、今のままでは、文字だけになりますので、①のようなリーダーがありますと、すぐに音声で読上げてくれるというわけです。

 聴解の訓練のためには、題材を探すに困りますが、ブラウザー上のNewsやエッセイを読上げてくれますと、多少とも力になってくれるのではないでしょうか

音読学習を加速!

  https://otona-eigo.com/tts_reader/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その290フラッシュカード

2023-09-05 14:50:19 | 6.私の感想・考え

************************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************************

フラッシュカード

 会話がひらがな文と同じということが分かってから、私のフラッシュカードへの要求(仕様)が固まりました。

・メイン(表)がひらがな。

・サブ(裏)が漢字かな混じり語。更に、ローマ字と英語。

 特に、入門初期は、平仮名の読めない人がいますので、サブに、ローマ字(ひらがなの読み)と英語(ひらがなの意味)が有った方がいいかも知れません。

 そして、ある程度進みますと、もうローマ字は必要なくなるでしょう。そして、時々、意味を知りたくなりますので英語が必要かも知れません。

更に進みますと、漢字も読めるようになっているでしょうから、漢字かな混じり文で十分と考えます。

そのような手順で、多義語への対応と、漢字を覚えると言う方向に進んで行って欲しいと考えます。

 と言う事で、ひらがなを覚える段階、語彙の意味を覚え増やしていく段階、漢字を覚えていく段階等々、同じカードを、それぞれの段階で使用できるものと考えます。

同じものを幾通りにも使いますと、頭に残りやすいと考えます。

細かく言いますと、

N1~N3は、英語やローマ字がなくても良いでしょう。

N5~N4は、英訳が有る方が良いかもしれません。どうしても母国語が必要な方は、Google翻訳やTexTra等をお使いになって編集してください。

なお、Quizletは、IDを登録し必要な学習テキストをご自分のライブラリーに取り込んで、ご自分の好みに編集されることをおすすめします。

 ここに、『Japanese Apple』のサイトに、『700 words Hiragana Quiz』と言うのがあります。とりあえずは、これを利用されてはいかがでしょうか。漢字かな交じり言葉がついていない言葉がありますが、Youtubeの『字幕』をONにしておけば、字幕で、漢字仮名交じり文で表示してくれます。 

JLPT N1,N2 文型 例文

  https://nihongokaiwachikamichi.jimdofree.com/6-advanced-n2-n1/

JLPT N3,N4N5 文型 例文

   https://nihongokaiwachikamichi.jimdofree.com/5-intermediate-1/grammer-%E6%96%87%E6%B3%95-3/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする