ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

その290フラッシュカード

2023-09-05 14:50:19 | 6.私の感想・考え

************************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************************

フラッシュカード

 会話がひらがな文と同じということが分かってから、私のフラッシュカードへの要求(仕様)が固まりました。

・メイン(表)がひらがな。

・サブ(裏)が漢字かな混じり語。更に、ローマ字と英語。

 特に、入門初期は、平仮名の読めない人がいますので、サブに、ローマ字(ひらがなの読み)と英語(ひらがなの意味)が有った方がいいかも知れません。

 そして、ある程度進みますと、もうローマ字は必要なくなるでしょう。そして、時々、意味を知りたくなりますので英語が必要かも知れません。

更に進みますと、漢字も読めるようになっているでしょうから、漢字かな混じり文で十分と考えます。

そのような手順で、多義語への対応と、漢字を覚えると言う方向に進んで行って欲しいと考えます。

 と言う事で、ひらがなを覚える段階、語彙の意味を覚え増やしていく段階、漢字を覚えていく段階等々、同じカードを、それぞれの段階で使用できるものと考えます。

同じものを幾通りにも使いますと、頭に残りやすいと考えます。

細かく言いますと、

N1~N3は、英語やローマ字がなくても良いでしょう。

N5~N4は、英訳が有る方が良いかもしれません。どうしても母国語が必要な方は、Google翻訳やTexTra等をお使いになって編集してください。

なお、Quizletは、IDを登録し必要な学習テキストをご自分のライブラリーに取り込んで、ご自分の好みに編集されることをおすすめします。

 ここに、『Japanese Apple』のサイトに、『700 words Hiragana Quiz』と言うのがあります。とりあえずは、これを利用されてはいかがでしょうか。漢字かな交じり言葉がついていない言葉がありますが、Youtubeの『字幕』をONにしておけば、字幕で、漢字仮名交じり文で表示してくれます。 

JLPT N1,N2 文型 例文

  https://nihongokaiwachikamichi.jimdofree.com/6-advanced-n2-n1/

JLPT N3,N4N5 文型 例文

   https://nihongokaiwachikamichi.jimdofree.com/5-intermediate-1/grammer-%E6%96%87%E6%B3%95-3/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その289 日本語・文字 | トップ | その291音声読上げ »