ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

その66 PDICを用いた日⇔緬語辞書

2022-03-21 10:32:32 | 8.ミャンマー語独習

PDICを用いた日⇔緬語辞書

က』の項目だけですが、出来ましたので、ご紹介します。

①は、日本人及び、ミャンマー人向け緬日辞書。

  

②はミャンマー人入門者向け日緬辞書。

  

③は日本人向け日緬辞書。

  

④編集用画面

  

①は、国際表音記号の発音が入っていますので、日本人の学習者には、少しは参考になるでしょう。

②は、国語辞書のように見出しはひらがなです。一般的な漢字かな交じり語もつけましたので、ミャンマー人学習者の次のステップの漢字の学習の助けになればと・・・・。そして、日本人にはすぐ発音とは結びつきにくいので、国際表音記号の発音をくっつけました。

③は、ひらがなばかりですと日本人にとってPC上で使い勝手が悪いので、おまけに付けました。

④は、最初に入力したり、後で編集したりするときの画面です。

 緬日辞書辞書は、すでにPDICに取り込みましたが、発音を発音の欄に移動編集中です。

 また、元の辞書は緬日の辞書だけなので、日緬辞書へは、約語を全部分解して、見出し、約語を緬日辞書とは逆にして取り込む必要があります。そして、現在分解中です。

PDICの使い方

 私が作りましたHPをご参照ください。  https://pdic2020dic.jimdofree.com/how-to-use/

 2~3ヶ月後くらいになれば、ある程度、整備も済み、お分けできるかと思います。ご連絡いたします。

(追記)元の辞書は、ところどころ送り仮名の正しくないものが混じっています。気のついたところは修正しました。日本語の訳語、発音記号は、『読取革命』、ミャンマー語の見出しは、『i2OCR』。また、漢字の読みは、ひらがな変換のソフトを用いましたが、ソフトのミスっているところがあります。私の入力ミスもあります。気がついたところは直しましたが、見逃しているところが、まだ残っていると思います。校正も続けていきたいと考えます。

日⇔緬語辞書 その後2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その253 ブログのアップデイト

2022-03-07 08:54:07 | 6.私の感想・考え

*************************************************************

Shortcut to Japanese conversation

Li tt đến cuc trò chuyn bng tiếng Nht

Jalan pintas ke percakapan Jepang

Shortcut sa pag-uusap sa Hapon

ทางลัดไปยังบทสนทนาภาษาญี่ปุ่น

စကားပြောဂျပန်မှ shortcut

Atalho para conversação japonesa

Acceso directo a la conversación japonesa

Ярлык на японский разговор

Raccourci vers la conversation japonaise

语对话的捷径

일본어 회화의 지름길

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************************

ブログのアップデイト

 時々、気になって、自分の書いた記事を見返すことがあります。

 考え等はあまり変わっておりませんが、紹介しましたサイトが、無効になっている場合が多々あります。オーナーの都合でそうなっているのは仕方有りませんが、無料で提供されていたHPやblogサービスが無くなってそうなっている場合は、ガッカリし、非常に腹が立ちます。アクセスしてくださった方に申し訳有りませし、(いつかまとめて点検したいと考えております。)一瞬にして、様々な貴重な情報を失ってしまうからです。特に、数年前にやった『Yahoo』なんかがそうです。

 ということで、無効になっていたURLがどこかに引っ越ししていないか探してみました。見つかりません!!

 しかし、その道中に、別の面白い記事を見つけました。

 すなわち、『日本人は英語を勉強する前からカタカナ語を約2000も知っている!』とか、『海外でそのまま通じる日本の言葉』と言う記事です。これらを上手に集めて、少し手を加えれば、一挙にボキャブラリーを増やすことができるのではないでしょうか。英語話者の日本語学習者から却って難しいという声が有りますが、それは、ちょっと頭が硬過ぎる???のでは・・・・・・。私の経験からは、コジツケでも何でも、少しでも引っ掛かりがあれば、その方が、遥かに覚え易く、定着し易いように感じているからです。一旦自分に取り込んでしまえば、今度はそこから芋づる式にボキャブラリーが増えていきます。

 ただ、上記の記事の方々は、英語、日本語に堪能な方なので、一般的な英語話者やノンネイティブの英語話者に必ずしも通じるとは限りませんが、余り杓子定規に考えるより、柔軟に考えるようにしてはいかがでしょうか。

上記記事の中に、『Oxford Learner’s dictionaries』というのが有りました。英国発音、米国発音の2種類で発音してくれます。上記記事にありましたedamame(枝豆)は、有りましたが、konnyaku(こんにゃく)は有りませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その252 介護学習

2022-03-05 09:41:20 | 6.私の感想・考え

*************************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map

 https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*************************************************************

外国人向けの介護学習教材

 介護の職に付きたい外国人に取って、隘路になっています日本語学習を、なんとかお手伝いできないかと、前々から専門用語辞典やフラッシュカードの制作を考えていました。

 たまたま厚生労働省が発行しています『教科書』と『専門用語集』を見つけ、日⇔緬語辞書の制作が終わりましたら、今度はそちらの方に取り掛かりたいと考えます。

 

 厚生労働省の「介護技能評価試験・介護日本語評価試験に対応する学習用テキスト等を作成しました。」ということで、

<介護の特定技能評価試験学習用テキスト>

<外国人のための介護福祉専門用語集>

<外国人のための介護福祉士国家試験一問一答>

等々で、構成されています。それぞれ、下記の言語のものがあります。

日本語版

英語版

クメール語版

インドネシア語版

ネパール語版

モンゴル語版

ビルマ語版

ベトナム語版

中国語版

タイ語版

厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_000117702.html#link2

国際厚生事業団

https://jicwels.or.jp/fcw/?page_id=15601

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする