ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

入門者用教材5

2019-01-24 11:10:47 | 4.ボランティア教師

***********************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

***********************************************************

入門者用教材5

 少し能率の上がる方法を見つけました。前項の「読み上げソフト」の逆方向の応用です。「Google翻訳」の翻訳は、まだ頼りないという私の認識ですが、でも、使いようによっては、まだまだ利用価値が有るというのが今回の発見です。

 すなわち、上手い訳語が見つからない時は、いろいろ言い換えて、適切らしき言葉を選び出しますが、今までやって来ましたキー入力ではなく、「Google翻訳」の音声入力を使いますと、それが素早く出来ますし、そのお陰で、言い換えの種類を沢山試すことが出来ます。また、多義語や類語も表示してくれますので、適切な言葉を、見つけ出すチャンスが増えて参ります。と言うことで、大分、能率が向上し、イライラも少しばかり軽減してまいりました。ただ、そうは言いましても、適切な訳語がなかなか見つからない時は、歳のせいか忍耐力が続かず、直ぐ、イライラして休憩に入ってしまいます。現在のところ、500語/日ぐらいの能率ですが、もう少し向上するのではないかと考えます。

 現在の作業は、スターターの方の第一歩目、二歩目がやり易いようにと取り組んでいますが、やはり、単語の紹介は、それと同時に身の回りの基本的な「仲間言葉」から始めるべきで、そこで、それを直ぐ、参照できるように準備できたらと考えます。

 数字、曜日、月日、動物、植物、体等々の名詞は、何処にでも紹介されています。もともと、動詞、形容詞につきましては、大体、陰と陽、あるいはプラスとマイナスが対になっていますので、それらを早いうちに、同時に紹介するのが、学習の早道ではないかと考えます。今まで、数語で短文を作りなさいとアドバイスしてきましたが、陰陽の片方の言葉だけでは、いくら言い替えを行いましても、非常に苦しい訳です。教科書を学びつつも、意欲のある人は、副読本のように準備して置きますと、どんどん前へ進めるのではないかと考えます。

 第二第三の外国語や会話は、全く個人的な問題でありますのと、人それぞれ、興味の度合いや、能力にちがいがありますので、意欲のある人に対しては、学校とは異なり、近道等を案内してあげるべきと考えます。

「その 205 ボキャブラリー」で述べましたような、ボキャブラリー習得のまとめ方の必要性を強く感じました。

 また、今まで、「はじめの500ご」とか「こんにちは、にほんご」を紹介してきましたが、まだ私のPDIC辞書に取り込んでいませんでしたので、その財産が活かされていません。「急がば回れ」の言葉に従って、取り込むようにしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その 208 読み上げソフト

2019-01-18 07:15:12 | 6.私の感想・考え

******************************************************

Dear foreign visitorsplease visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*******************************************************

日本語読み上げソフト

 以前から、学習者が「聴解問題」に何とか慣れてもらえないかと、無料の「読み上げソフト」をいろいろ当たってきましたが、残念ながら、まだ聞き苦しさが残っていまして、お奨めするものが見つかりませんでした。しかし、やっと今、そう言ったものが、身近にあるのに気が付きました。それは、「Google翻訳」の音声出力です。

 すなわち、日本文を入力欄に入力し、スピーカーのイラストをクリックすれば、それだけでよいのです。読み上げソフトのように、種々の調整は出来ませんが、私がテストしましたところ、読み上げ速度はゆっくりだなと感じましたが、違和感は殆どありません。また、私が、英語、中国語、韓国語で試しましたところ、ちょっと速いなと感じましたので、日本語学習者にとりましては、手ごろな速度ではないでしょうか。

 本当なら、ミャンマー語の「Google翻訳」の音声出力は、利用して大丈夫ですよと言った時点で、気が付いても良かったのですが、全然、気が回らずに今になりました。確か,5,000文字ぐらいまでは、一度に処理できますので、かなりな長文でも、大丈夫だと思います。

 スマホの操作に慣れた方なら、OCRアプリでテキストを読取り、「Google翻訳」にコピー・ペーストすれば、音声で聞くことが出来るでしょう。また、「なんとかレンズ」というアプリを利用しますと、テキストを翻訳し、同様の操作で、発声してくれるでしょう。指の太い私は、細かい操作が出来ませんので、最初から諦めていますが、手先の器用な若い方ならそういう操作もできるのではないでしょうか。

 また、逆方向に利用いたしますと、日本人の方で、第二、第三外国語の習得を志す方も、そう言った利用方法が可能と考えます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その 207 SSDの奨め

2019-01-17 07:00:10 | 6.私の感想・考え

******************************************************

Dear foreign visitorsplease visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*******************************************************

PCHDDからSSDへの換装の奨め

  日本語教育とは関係ありませんが、余りにもその進歩たるや著しいので、ご紹介したいと考えます。

 このサイトへお越しの方は、先ず、PCはお持ちでしょう。もし、アルファベット、日本語、漢字以外のマイナーな言語をお扱いなさっていたり、古いPCをお使いで、能率が悪いので、買い替えようかなと迷っていらっしゃる方にお勧めの話です。

 PCの記憶装置には、今まで、主に、HDD(いわゆるハードディスク)が使われていましたが、それを、SSD(ソリッド・ステイツ・デバイス)に換装することにより、能率が4~5倍向上いたしますし、大容量のものでも、価格が随分安くなったので、もう、換装時期になっていますよと、お知らせしたいのです。

 説明いたしますと、機械式の記憶装置が電子式に変わることで、高速化します。更に、電子式が成熟してきて、大容量化し、価格も随分安くなったと言うことです。それらに関係する情報も、ネット上に豊富に出回っております。従いまして、安心して、そして、安定して、実施が出来ます。あなたの身の回りに、PCを自作できるような方がいらっしゃいましたら、簡単に換装が出来ます。ご相談なさってください。

 OSが、Vista当時(2009年)に、もうPCのパーフォーマンスは、サチュレートし頭打ちになるだろう、また、例え、向上しても数パーセントだろうと読み、当時ハイエンドのPC(CPUcore i7)を購入しました。OSVistaからXPそして、Win7。更に、現在Win10とバージョンアップしていますが、ハードはそのままです。(グラフィック・アクセラレータは、追加しました)確か、Win7の頃エクスペリエンス インデックスのスコアは、maxの7.8に対して、7.4位だったと記憶しています

 SSDにトライアルを始めました頃は、60GB8,000円程度のものしか有りませんでした。また丁度、無料のクローン作成ソフトが見つかりましたので、その頃から、換装を手掛けています。当時、いくらソフトでパーフォーマンスの向上を図りましても、数%しか向上しませんが、換装いたしますと劇的に向上いたします。数百パーセントと言うような感じで、買い替えようかなんて言う迷いもすっかり消え、演算待ちのストレスも解消し、そして、現在に至っております。

 効果は、今まで述べてきました中の「PDIC辞書」において、発揮してくれました。その場合、数万語の単語をエクセル上で取扱いますし、関数を使って、それらを演算処理して、データを取り込みます。この時、短時間で処理してくれ、大いに力を発揮してくれるのです。

 アルファベットや日本語、漢字以外の特殊な形状の文字を扱う場合、PCの内部での処理に時間が掛かりますので、作業の能率が上がりません。例えば、「こんにちはにほんご」のエクセルのデータは、7ヶ国語のデータを同時に取り扱っていますので、以前の状態ですと、操作に時間が掛かってイライラ致します。(注:当時、エクセルで一覧表になっていました7ヶ国語のデータは、現在ではネット上で見つかりませんが・・・・)

 と言う訳で、長年使っています私のPCも空きスペースも随分少なくなってきましたので、今回、240GBから480GB(8,000円)に、交換いたしました。

「最速」SSDおすすめランキング8選 」

https://the360.life/U1301.doit?id=2718&mk=25

(追記)

 この記事を書いてからおよそ一年が経ちましたが、世界はもっともっと前進していました。進化しましたSSDは、理論上は更に8倍速くなるようです。トライアルしてみましたが、残念ながらトラブルが解決できず、欲求不満がつのっています。仔細は「おまけ」の方で述べます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入門者用教材4

2019-01-16 10:03:39 | 4.ボランティア教師

******************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

******************************************************

入門者用教材4

 単語帳作成を続けておりますが、「VoiceTra」、「Google翻訳」を利用いたしましても、まだすんなりと仕事がはかどりません。やはり、辞書ないし、辞書に代わるものが必要なようです。

 思い出しました。大昔に購入いたしましたJTB編の「六ヵ国語会話」という小さな本が有りました。エリアごとに六ヵ国の言葉を横並びに紹介してあります。1,000円程度の会話用の本ですが、初級用の数か国語の辞書と考えれば安いものですし、他で、一語、一語、探す手間を考えますと、更に時間の節約をしてくれるでしょう。また数か国語同時に示されていますので、国語間のバランスが取れていて、間違いも少ないと考えます。従いまして、一度のトライアルで正解に達せそうで能率も上がりますし、イライラもせずに済み、精神衛生にもよろしいようにおもいます。

  「205 ボキャブラリー」で、記事にしましたが、私なりに考える基本語を纏める場合にも、力になってくれるかもしれません

 現在は、新品で手に入りそうに有りませんので、アマゾンで古本を手配いたしました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その 206多義語等

2019-01-14 20:42:28 | 6.私の感想・考え

********************************************************

Dear foreign visitorsplease visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

********************************************************

多義語、同音異義語

 単語帳を作成していて、かなり気になることが有ります。

 多義語や同音異義語が沢山有りまして、出てきた時、特に初心者の方はどう処置されているのでしょうか。恐らく、意味が通じず、納得できないので、首をかしげていらっしゃるのではないでしょうか

 例えば、「休む」ということばは、早いうちに出てきます。そして、①週末や、祝祭日に、職場や学校を休む。②同じく職場や学校を休む場合でも、病気、所用で欠席、欠勤する。③少し意味が変わり、体をやすめ休憩するような時にも使います。頭を休めたりもします。一個目は、問題ありませんが、2個目、3個目が出てきたとき、日本語もままならないビギナーに日本語では説明しきれないので、困ったことになります。やはり、フラッシュカードを用意しておく方が良さそうですね。例えば、同じ言葉でも大きく3つの意味が有って、今回は、この意味で使っていますよと言うのが分かるように。

 「かける」には、「掛ける」と書いて、電話を掛ける。どこかに、物を引っ掛けてつるす、ぶら下げるという意味が有りますし、掛け算を意味する場合もあります。また同音異義語で「欠ける」、「(こし)かける」もあります。

 一応、「Quizlet」でも取り上げて、アップロードしてありますが、初級でも、かなり学習が進んだ方を想定してあります。単語について、何かもやもやしたところが有りませんか、実は、多義語、同音異義語というのが沢山有りますので、頭に入れてくださいと言うような感じで、紹介してあります。

 日本語は、音節が少ないので、多い言葉に比べて、同音異義語が、多いそうです。多義語の場合は、そういうものと、レトリックにより、比喩として使う場合が有り、沢山意味を持つ言葉になってしまっています。そして、日本人はそのために、会話の中で、文脈から適切のものを選ぶ訓練を、いやおうなしにさせられていますので、それほど困りません。それゆえ、我々には、未経験のノンネイティブの方々がしている苦労が分かっていません。(日本人につきましては、逆に、日本語にない音を聞き分けたり、発声したりしなければなりませんが、・・・・。)

 レトリックに関しましても、日本人と同じような発想をお持ちかどうか分かりませんので、全然別の言葉をお持ちかも知れません。

 せめて、動詞に限ってでも、同じ漢字であっても意味が複数ある多義語や、同音異義語をなるべく早い時点で、上手く、紹介、説明できればと考えています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入門者用教材3

2019-01-13 09:28:17 | 4.ボランティア教師

********************************************************

Dear foreign visitors、please visit below site.

Shortcut for learning Japanese https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/

Site Map https://nihongokaiwachikamichi.jimdo.com/site-map/

*******************************************************

入門者用教材3

 鋭意、単語帳を制作していますが、およそ3万語を、全数チェックしているような状態で、なかなか、はかどりません。一つは、短文やフレーズ、呼びかけ語、感嘆詞等は、私の資料やツールには、データがなく、間に合いません。二つ目は訳語ですが、先ず、合って居るかどうか、そして、数語有った場合、どの語を選べば適切か、というようなことが全く分からないので、ヒントがないか、あちこちうろうろ・・・・・・。

 そして、やっとたどり着いたのが、「VoiceTra」の利用です。スマホ専用ソフトなのでPC上では使用できません。今まで、無視してきましたが、頭を柔らかくしますと、何とか、利用出来そうです。先ず、正誤の判断を助けてくれます。そして、恐らく表示されるのは、場面にも沿っていて、頻度の高い言葉だと推測できますので、迷っている時間が、随分節約できそうです。

 話変わりますが、こんな経験をしました。私が、のんびり「いえ」と呼びかけますと、ソフトは「いいえ」と判断してしまいます。そして、少しは、気を回してくれるかなと、何回か繰り返しましたが、ダメでした。最後、短く発音いたしますと、やっと「家」と判断してくれました。ネイティブが発音するとしましても、多少工夫が必要なようです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする