本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

辞書を引く

2010-04-03 22:03:40 | 住職の活動日記
 最近はもっぱら 『 電子辞書 』 が活躍してくれます。

広辞苑に始まり、和英・英和、そして数十種類のいろいろなコンテンツが詰まっています。

 持ち運びが便利で、どこでも見れて、とても重宝なのですが、

ちょっと面白くないこともあります。


 今朝ほど、読んでます本の中で気になった言葉、

『 妨げる 』 普通に 「 さまたげる 」 なのですが、

本の中では、

 「 真理を得てみんと妨げが分からん。

   真理を得たものが初めて真理を妨げているものを知る。

   それによって歩む。 」

というくだりがあったのです。



    



 やはり、ここは漢和辞典でしょう。

昭和40年代の代物です。もう結構ぼろぼろです。


 辞書を引く楽しさは、その文字をピンポイントで知るのではなく、

左右のページを全部見渡すことができます。

 ということは、引いている言葉以外に関連した、または興味のなかった言葉まで

目に入ってくるということです。

 そんなことしてるもんですから、勧進の読んでる本が

読むのも当然進まないのです。  

 ( ま~  楽しむことにウェイトをおいて  
  
   わくわくと読んでいるのですが  … )


 『 妨 』 の横には 『 妙 』 という字が並んでいます。

この字もお経の中によく出てくる文字です。

 その隣のページには 『 如 』 という言葉が目に飛び込んできました。

「 如来 」 とか 「 如意 」 とか 「 如是我聞 」 などなど

仏教の言葉がずらっと並んでいます。


    


 仏教用語の肝心な言葉に 「 女偏 」 が入っているのは、

これもおもしろいというか、実にビミョウなところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらソング | トップ | 九州動物学院入学式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事