本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

今週の言葉 6/1~6/7

2009-05-31 23:21:05 | 今週の言葉
  なんのために生まれて

  なにをして生きるのか

  こたえられないなんて

  そんなのは いやだ!


             アンパンマンの歌より


    
    


 『 アンパンマン 』 と書かなければ、

この歌詞は、宗教の根本命題を深く付いたものです。

 お釈迦さまの出家の原因は、まさに

この問題を問うために修行に出られたのです。


 昨日に引き続き、『 やなせたかし 』 の歌詞です。

『 ぼくらはみんないきている 』 もそうですが、

『 アンパンマン 』 の主題歌にも、

「 やなせたかし 」 さんの深いメッセージを感じるのです。


 何気ない子どもの歌にこめられた、

この子どもたちが今は気付かなくても、

いつかはきっと気付いてくれる、

そのような 『 やなせたかし 』 さんの心を感じるのです。


 私たちも、この 『 アンパンマン 』 の歌詞を

常に忘れてはいけないと思います。


 それで、私の頭陀袋には、いつも

『 お遍路さんのアンパンマン 』 が一緒なのです。

 たまに、子どもたちが

「 あれ~ アンパンマンがいる~   」

と反応してくれます。

 少しだけ、アンパンマンの薀蓄を

子どもさん方におご披露します。

  
 『  』  そうなんだ~  

 と、頷いていただける時もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ぼくらはみんな いきている~ 』

2009-05-31 22:31:00 | 住職の活動日記
 菩提樹苑の 『 田尻君 』 

本当に優しい子です。

先日、子猫を預かってきて、里親に出したのですが、

その子猫がリードが絡まったりして、悲鳴を上げてたせいか、

飼えなくなり、出戻りしてきました。

 けど、また里親さんが見つかり、

今日、菩提樹苑まで引き取りに見えられました。


    


 早速、一緒に来た女の子の膝の上に納まっています。


『 かわいい~   』


 子どもさんの声が聞こえます。

きっと幸せに育ってくれることと思います。


 今日お参りしたお宅では、ご相談を受けました。

先日から、ネコの親子が5匹ほどやってきたそうです。

母ネコがやせ細ってお乳も出ないようなので、

ミルクやら母親には餌をやったりと、世話したのですが、

しかし、近くまでは来るけどなつかない、

 なつかないけど離れない、

どうしたものでしょうか?


 菩提樹苑にいる猫たちもそうですが、

なつく子と絶対に触らせない子もいます。

 す~と、寄ってくる子もいれば、

近くにいるものの寄ってこない子もいます。


    


  菩提樹苑の 『 ゴンジュニ 』 ( ごんたのジュニアという意味 )

 小さい方です。目ヤニとか取ってやりたいのですが、逃げてしまいます。


 その子達の持っている性なのでしょうか ??



     


  お寺の本堂では 『 鼻子 』  得度もしてないのに、

 金襴の座布団で幸せそうな寝息を立てています。


  いずれにせよ 『 生きている 』 のです。


    


 母親の帰るのをお腹をすかせて待っているのです。

母鳥はちゃんと満遍なく子供たちに与えているそうです。

しかし、ツバメの赤ちゃんのご飯は生きている虫なのです。


  『 ぼくらはみんな生きている 』 の歌の歌詞が

1番は 『 生きているから、悲しいんだ … 』

となっていることも、なにかしら深い意味を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードル ライト

2009-05-31 22:13:00 | 住職の活動日記
 菩提樹苑で 『 苑便り 』 の打合せもあり、

お昼は簡単に 『 カップヌードル 』 を頂きました。



     


 それも 『 ライト 』 という新しい品で、

カロリーが 「 198カロリー 」 なのです。

最近は、なんでもカロリーオフとかカロリー半分とか

いろいろな機能食品が出回っています。

 持病のある私にはもってこいなのですが、

ふと思うと、こういうのも人間の驕りのようなものを感じます。


 そして今ここにいるという、『 幸せ 』 を

もったいなくも有り難いとも思います。


 もし、アフリカとか … 先日もテレビで子どもたちの

お昼ごはんは水、 という現実が放送されてました。

そういう場所にいたら 『 カロリーオフ 』 とかは

なんと、勿体無いことでしょう。

 せっかく頂ける貴重な食事を、カロリーを半分にして

食べるということは考えられないと思います。


 幸せな日本であればこそ、

カロリー半分で倍ほど美味しいものを食べようという

魂胆なのでしょうか ???

 それとも、慎ましやかに頂いて、

そして、身体も慎ましやかに体型を崩さないようにとの

ささやかな願いを込めてのことでしょうか ???


 でもでも、久しぶりの 『 カップヌードル 』

とても美味しかったのですよ。

                ナムナム です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ペットちゃん 』 のご法事

2009-05-31 21:58:00 | 住職の活動日記
 ペットのお寺 『 沙羅の苑 』 では、

本堂でのお葬儀、そしてペットちゃんの 『 ご法事 』 と

スタッフの面々、まめに動き回っています。


   



 本堂の一部を 『 明かり障子 』 で間仕切りして

簡単な 『 お斎 』 をあがっていただくための部屋の出来上がりです。

幸せな子達です。



   


 お勤めが終わると、ここで仕出屋さんからお料理が届き

皆さんで 『 亡き子 』 を偲んで、

思い出が尽きないほど、話に花が咲くことと思います。




    



 本堂には思い思いに飾られた 『 供養の棚 』 が並びます。

在りし日の姿を偲び、とてもかわいくお飾りをされています。

 お飾りをすることによって、

ペットたちへお供えするのですが、

実は、お供えすることによって、私たちが

ペットたちから、普段忘れている大切な心を

頂いているのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2009-05-30 21:19:29 | 住職の活動日記
 私の好きな 『 あじさい 』 今年はあまり花が付きません。

昨年切りすぎたせいでしょうか。

 葉っぱはとても繁ったたのですが、

花芽はあまり来ませんでした。



   


  ちょっと面白い角度ですが、

 はしごの上からの俯瞰です。めったにない光景です。



    



 今年は数えるくらいです。

 それも咲いたのは、人目につかない裏側の方に

 ひっそりと咲いているのです。



    


 数少ない花ですが、はしごから下りて

 少しアップで、

 それも、おもちゃのようなカメラなのですが、

 一応露出補正みたいなものが付いていますので、

 露出を下げて、逆光気味に、撮ってみたのですが ??



   


  自分なりには、ちょっと面白いかな   と、

 一人で悦にいっています。  



   


  こちらのあじさいは、普通です。

 でも昨年は植えてすぐということもあり、

 一つも咲かなかったのです。

 今年はやっと土に馴染んだのでしょう。

 普通のあじさいですが毎日見ていると、

 微妙に色の変化を見せてくれています。


  今回は載せていませんが、庭の隅っこに植えた

 あじさいもあるのですが、

 正直なもので、ほったらかしのせいか、とてもゆっくりした成長です。

 まだ小さいまんま、花芽もつけません。

 でも、水を遣らなくてもたくましく育っています。

 ゆっくりした成長の中で来年ぐらいは花をつけるでしょう。

 同じように植えても、水遣る方は早く大きくなるし、

 花も咲かせてくれます。

 けど、水遣りを忘れると、途端に萎れてしまいます。


 ほったらかしの 『 あじさい 』 は

 すぐには、花芽はつけませんが、ゆっくりとゆっくりと

 静かに根を下ろしているのでしょう。

 少々のお天気が続いても、萎れることなく、

 元気に育っています。


 ふと考えさせられる、二本のあじさいです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの赤ちゃん

2009-05-29 23:18:11 | 住職の活動日記
 お参りのお宅で 『 めだか 』 を飼っておられました。

とても上手に育てておられます。

 一応、写真に収めました。



    


 たぶんわからないと思います。

肉眼でも、点にしか見えないのです。

そのちっちゃな点が 『 動いている 』  

生きているのです。  

 その横には、めだかの卵も静かにめだかになる時を待っています。



     



 この 『 かたまり 』 が卵のようです。

この中から、たぶん無数の命が生まれてくるのでしょう。

ここのお宅では、ちっちゃな命の誕生を

感動を持って見守っておられるのでしょう。


 そのまた横には 『 めだかの学校 』 がありました。


「 だ~れが 生徒で先生か みんなで仲良く遊んでる 」


   


 本当に歌のように、元気に泳ぎ回っています。

このめだかの姿を見て、このような歌が浮かんでくるとは

あたりまえのようですが、凄い感性ですよね。


 「 いのちのはたらき  に感謝   」 
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お不動さま大祭

2009-05-28 23:29:25 | 住職の活動日記
 朝、いよいよ護摩の祈願に向けて、

本堂の内陣の荘厳も整い、静かにその出番を待っています。



     


 今日の主役のように、デ~ンと太鼓が座っています。

法螺貝のユニゾンで入堂、やはりとても迫力があります。

崇正・小山君共に名人です。

 前讃・唱礼・理趣経と進み静かなお経から始まります。

護摩の火も一段と勢いよく燃え上がる頃、

太鼓が入り、全員で不動明王の真言と一丸となって唱えます。


 ( 焚いている私が写真を撮るのが一番なのですが、

   導師が、やおら胸元からカメラを出して撮るという訳には

   参りません。 )


 焚いていて、とても気持ちよく炎が上がります。

 不思議と熱くはありません。汗は滴り落ちるのですが、

しかし、仏具も熱くなっており、今日は 『 散杖 』 ( さんじょう )

という梅の木の棒なのですが、それまでが熱くなっていて、

握った途端思わず 『 アッチッチ 』 と声が出そうになりました。


 今日は護摩を焚いていて、

私たちには 『 祈りしかない 』 と思いました。

たまには祈ろうかではなく、やはり祈りしかない、

すべての命は 『 祈り 』 があるのです。

だから生きている、ともいえると思います。

しかし、人間だけがその 『 祈り 』 を知ることが出来るのです。

生きる意味を見出すことが出来るのは人間だけです。

 『 他の命を頂く 』 私たちに出来ることは

その命の意味を見出すことでしょう。


 お経の最初に 『 人身受けがたし …  』 とあります、

人間として生まれた意味が、そして他の命の意味を見出す、

責任が、というか、使命があるように思います。


 そういうことを感じさせてくれるようなお護摩でした。

今では僧侶の方々も5人も揃い、『 法螺貝 に 太鼓 』

本来の 『 修験 』 の寺になってきたように思います。


 忙しい毎日でしょうが、毎月28日1時より

『 護摩 』 を焚き、般若心経を唱えます。

時間を作って、是非、一緒に唱えてみませんか、

とてもすがすがしい気分になります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごそごそと 『 衣替え 』

2009-05-27 23:10:16 | 住職の活動日記
 明日の 『 大祭 』 の準備もほぼ終わり、

内陣の荘厳はお任せすることにして、

今回は 「 衣のクリーニング 」 も先日と、

遅い到着でした。

 明日のお護摩は冬物ではちょっと暑そう、

ということで、やおら 「 ごそごそと衣替え 」 を始めました。


 そして、今はウイスキー片手にしばしの間読書です。

最高に至福のときかもしれません。


  『 仏教ではいつも死に立っている。

   いつか死がくるであろうではない。

   いつでも臨終にたって生きている。

    …

   人間が本当に存在の意味を見出したのが成仏である。 』


 という言葉が響いてきました。


◎ 人間には本当に 『 三昧 』 とうことが必要です。

  『 忙しい 』 ということは、心を滅ぼしてきます。

  静かに本当の言葉に触れるということが、

  如何に大事なことであるか、わかる気がします。


    


 と、いいつつも 『 白州 』 に舌鼓を打っています。

世の中焼酎かもしれませんが、

このウイスキー、香も味もやはり違います。

 サントリーの 『 白州 』 の生まれているところを、

訪ねて以来、とりこになってしまいました。


 ( といって飲めるわけではありません、

   シングル位がいいところです。 )


 写真見て思い出したのですが、

 今日のお参りはとてもハードだったのです。


    


 行く先々で、エレベーターの点検中、

 階段でどうぞ  

 9階・5階、と上がったり降りたり、

 でも、階段上ったあとでも、

 お経の呼吸が乱れないのは、日々のプチトレのたまものか  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみがき

2009-05-26 23:03:57 | 住職の活動日記
 『 お不動さまの大祭 』 を迎え、

護摩木の浄書、献灯、そして 『 不動護摩祈願 』 のお札

などなど、準備におおわらわです。

 忙しい中、『 深良さん 』 『 田尻君 』 が

お磨きの手伝いにやってきてくれました。

        

 

   


 カメラ目線でポーズを決めておられますが、

TV関係では、『 山口組 』 を率いて製作に当たられているのです。

( 注! 山口組といってもアッチの方ではありません。)

でも、本業のお寺にきたら、小僧さんをしなくてはなりません。

まずは、掃除、お磨きが出来て、お経の稽古です。

 今はとても、お忙しいようなのですが、

準備と28日の 『 お不動さまの護摩祈願 』 だけは

欠かすことが出来ません。


 13日から正職員になった 『 田尻君 』

お寺に勤めた以上は、こういう雑用雑事もしなければいけません。



    



 彼は何でも一生懸命取り組んでくれます。

このお磨きも結構 『 力 』 が要るのです。

そして、私の場合は肩こりとかにはお磨きをすると

直ってしまいます。

全身の力を込めて磨くので、コリが取れるのかもしれません。

 彼はとても興味があるらしく、

写真のように、わき目も振らず、取り組んでくれていました。


 『 雑事は仏事 』

「 雑用雑事は仏さまの仕事 」

といわれています、なんでもないような仕事でも

大切に行ってください。   

 それは一番大事な仏さまの仕事をしていることになるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のサラちゃん

2009-05-25 22:15:41 | 住職の活動日記
 新しい服を着せてもらいました。

いつもは、誰かのお古のTシャツなのですが、

今日はワン子用のフード付きの、おしゃれな服です。


   


 とてもお気に入りのようです、

 そして大好きな 「 一原さん 」 に甘えんぼーになっています。



   



 とてもいい柄でしょう??

私が着たいような、私の好きな柄なのです。

 ( どんなのを着るのといわれそうですが、

   還暦過ぎたら、やけに赤い服が目にとまります。 )


 菩提樹苑に行くと、かわいい子猫がやってきていました。



     


 でも、もう貰われていく先が決まっているようです。

ちっちゃい子の肉球はまだ柔らかくて、

とても、ポヨヨ~ン、としていました。

いつまでもこのままで、いてくれるといいのですが …





 貰われた先でかわいがってもらって、元気でいてくれることを願っています。

            
       



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする