本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

60歳からのノートレ!?

2016-01-16 20:49:45 | 漢字

先日の京都新聞、

一面の下の欄、書籍の広告

「60歳からのノートレ」

もの忘れ、認知症にならない

四字熟語・ことわざ 思い出しテスト

ということが目にとまり、

どの位できますか?

ということでチャレンジ …

 

1.精神 〇一

2.〇身〇霊

3.再〇再〇

4.〇耕雨読

5.〇情〇感

6.大〇不敵

7.〇醒半睡

8.博覧〇記

9.藪から〇

10.〇方〇土

 

という例題が出ていたのですが、

〇のところを埋めていくという問題です。

 

だいたいわかったのですが、

8.の「博覧〇記」がわりません。

辞書を引いてみると、

「博覧強記」とでています。

ひろく古今東西の書物を見て、

物事をよく覚えていること。

という意味になります。

 

一番ショックだったのが、

「〇方〇土」 です。

どう考えてもわからない ?

ギブアップ   

答えをチラッと見てみると、

なんと、

「西方浄土」です。

一番先に答えがわかなければ

いけない問題です。

まさか、

ここに仏教用語が出てくるとは

 

知っているようで、

知らないことばかりです。

 

この本も3万部突破 !!

とあります。

これは買って勉強すべきか!

 

物事を知っていく楽しみより

考える習慣を身につける、

ということが大事なように思います。

 

また、仏さまのことを

「一切智智」(いっさいちち)

ともいいます。

ありとあらゆることを

知り尽くしている、という意味で、

だから、「無学」ともいいます

何も知らないから無学と

いうのではなく、

もはやもう何も学ぶことが

なくなったという意味です。

 

人間でもどんなに頭を使った人でも

脳の半分も使っていないそうです。

そこには、

あらゆることを知り尽くす

というより、

ただの知識を増やすということではなく

知った知識を深めていくというか

知識を自分のものとして、

知ったことを実践して

自分の身につけていくという

知った知識が智慧となっていく

そういう知り方です。

 

成長ということもありますが

成熟していくということもあります。

 

知識もどんどん知っていくという

ことが成長とするなら、

知った知識を実践を通して

自分のものとしていく

それが成熟ということになる

のではないでしょうか。

 

ありとあらゆることを

知り尽くしても、

一番身近な自分自身が分からない

という、悲しい現実があります。

 

どんなに知識を増やし

それによってお金を得て

名誉や勲章をもらったとしても

自分自身が分からなかったら

こんな不幸なことはありません。

 

認知症にならないよう

もの忘れしないよう

脳みそを鍛えて

肝心の自分自身を知ることに

力を注がなくては !!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする