
*2015年6月4日撮影
昨日、今日と急に寒くなって、雨がちらつきました。
どうせなら大いに降って欲しいのですが、小雨がぱらついた程度でした。
寒いと思うのはずっと暑かったせいのように思います。6月といえばこのくらいの気温で普通なのかも。
ヘビイチゴが野原に目立ちます。
じつはヘビイチゴにはヤブヘビイチゴという仲間があって、区別は難しいと思っています。
この写真のヘビイチゴはヤブヘビイチゴかもしれません。日陰の草むらにありました。

*2015年5月28日撮影
先月末に見かけたヘビイチゴの集団です。
日当たりの良い場所にありました。本来のヘビイチゴのようです。
ヘビイチゴの実は毒ではありませんが、見た目どおり、おいしいものではないそうです。

*2015年5月14日撮影
ヘビイチゴの花です。先月半ばに撮影しました。
おまけとして、ヒラタアブの仲間が飛んでいます。
ヘビイチゴの花にはキジムシロというよく似た花があって、これも区別は難しいと思っています。
キジムシロの仲間にはオヘビイチゴとかヒメヘビイチゴとかヘビイチゴの名のつくものもあってまぎらわしいことになっています。
ただ、キジムシロの仲間はヘビイチゴのような実をつけません。