故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

代打

2022-03-26 11:02:48 | よもやま話

高松港から見た「灯台」(絵のタイトル)です。
突堤の中と外では、海の色が違います。
出ないわけにはいかないのです。


行って来い 選ばれ辞退 帰るしか

夜中にインターネットを見たり、雨が降るからいいかと、早朝に起床しませんでした。
動かない私に代わり、妻が朝ごはんを作ってくれました。
今日のタイトルは、「代打」です。

代打は、ピンチヒッターとも言われ、先発要員に代わって打席に立ちます。
代打が、先発要員より打撃の点で優れている場合が多いと言えます。
代打の専門職もいますが、多くの場合、活躍後は先発要員になります。

乱暴な例えですが、世代交代も「代打」から始まるように考えます。
成功していれば、維持しようとする。
哀しいかな、維持するためにさらに用心をする。
きりのない話です。
それが続かないことは、侵攻の歴史が答えを出しています。

代打は、先発要員とどこが違うか。
ピンチを打開する可能性のある人です。
先発要員と同じ考えや能力では、勤まりません。
成功体験を世代間で引き継げない。
センチュリーカンパニーが少ないように、三世代で組織も終わる。

2016年1月16日の投稿記事、「見えなかったものを見たい」では、
「理由が文化であり、工夫が文明なのです。」と書いています。
「代打」は、ピンチに送られる。
大勝している場面で、試しに打ってこいではありません。
打開するのが、「理由」です。
その積み重ねが、経験すなわち「文明」となる。

62歳で、「地域おこし」に挑戦した。
未だに、過疎に抗っています。
私達は、ここでは若造です。
身体と心に汗をかいています。
「代打」は、夢多き人であるべきです。
先発要員が、多くの宿題を残してくれた。
感謝の気持ちで、頭をクールにし、全力で振り回せ。
まず、一点だけをこじ開けろ。

2022年3月26日
<<あとがき>>
代打は、一発勝負です。
ネット裏で出番を待ち、何千回もバットを振りました。
どれもうまく行かない。
お前しか残っていない。
尻込みするわけにはいきませんね。
フォアボール取るより、三振してこい。
(筆者)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする