goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

胡蝶蘭

2020年01月22日 04時30分50秒 | 日記
その昔咲かした胡蝶蘭。 

全部で22個咲いたのですが、

同時には21個咲いていました。

一株から咲いた胡蝶蘭の最高でした。

その後、花とともに葉も茎も枯れてしまいました。


(この時は15個咲いている)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅まきながら初もうで | トップ | 板橋仲宿ー本陣、脇本陣 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
胡蝶蘭、綺麗ですね。 (masamikeitas)
2020-01-22 06:37:48
hide-sanさん、おはようございます。

胡蝶蘭、綺麗ですね。
胡蝶蘭って、咲かせるのが難しいのでは。

胡蝶蘭で、家が華やかになるのでは。
返信する
おはようございます (ytakei4)
2020-01-22 11:02:34
胡蝶蘭ですか~華やかですね~
返信する
長年咲かなかった (hide-san)
2020-01-23 22:36:57
長年咲かなかった胡蝶蘭ですが、
咲かせるのを諦めて、水やりもせず、
何もしないで放って置いたら、翌年一輪咲きました。

手を掛けたらいけないと、間を置いて肥料や水やりをしたら、
こんなに咲きました。
返信する
ytakei4さんコメントありがとうございます (hide-san)
2020-01-23 22:39:09
>華やかですね~

そうですね。だから開店祝いや、

舞台の開園初日には、たくさん並びます。
返信する
胡蝶蘭 (どら)
2020-01-24 19:31:11
気高い美しい欄ですよね
一昨年お嫁さんにと貰った胡蝶蘭
育て方が下手だったらしく二年目で枯らしてしまいました。
とても残念です。
こんなに立派に咲かせることが出来るなんてやっぱりすごいです。
返信する
どらさん コメントありがとうございます (hide-san)
2020-01-27 10:37:45
らんは育てるのが難しいですね。
最初 あまり咲かないので、諦めて放って置いたら、
二輪咲きましたので、
今度は本格的に肥料や水やりを本を読みながらの作業で、
今度は驚くほどの花が付きましたが、
その冬に枯れてしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事