goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

11月の満月

2023年11月30日 04時55分59秒 | 日記
11月の満月は、
27日の18:27分でしたので、
18;30に空を見たら、
暗闇に煌煌と輝いていました。


当日の朝、ベランダから西の空を見たら、
冠雪した富士山が見えましたので、
今日は大丈夫かな?
(いつもは夕方から曇りのち雨になる、
こんなケースが多かったので)

(朝見た富士山)


夕方見た富士山、
夕焼けが美しかった。



満月は東の空ですが、綺麗でした。

欧米では、この月の満月を
ビーバー・ムーンと言うそうです。
この時期に
ビーバーがせっせと
巣づくりをするかららしい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザンカの花 | トップ | 休憩所の童謡の数々(1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2023-11-30 10:46:02
東京からも富士山が大きく見えるのですね。
返信する
立派な (TAKAOSAN)
2023-11-30 12:51:28
こんにちは。
満月ですね。
こちらも満月を見ましたが、バンコクは空気が悪いので綺麗ではありません。
富士山も見事ですねぇ。
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hidebach)
2023-12-01 10:59:25
スマホでは、こうは撮れません。
返信する
takao_1966さんコメントありがとうございます (hidebach)
2023-12-01 11:03:32
>バンコクは空気が悪いので綺麗ではありません。

10年前は、空がきれいでしたのに、
信じられません。

富士山はこれから来年の五月ころまでよく見られます。
ただし一雨降ってチリが無くなってからですが・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事