初夏を思わせる気温が続き、
この夏の猛暑が気がかりです。
花たちは、季節を先取りして、
早めに咲けば事足りるのでしょうが、
続く次の夏を考える年寄りには憂鬱を運んできます。
四月初めと言うのに、
五月を表現するサツキが、いっぱい咲きました。
〈サツキ1)

(サツキ2)

(サツキ3)

(サツキ4)

次に見つけた山吹の花、満開ですね。
(山吹)

そして、なんてことだ、こともあろうに 菖蒲?

そしてサツキの後に咲くはずの
ツツジは白が一番早く咲くのだろうか?
(ツツジ1)

(ツツジ2)

(ツツジ3)

それに美しい八重さくら、
ソメイヨシノの後で咲くのは順当ですが、
ソメイヨシノが通常より10日早かった。

クヌギの花、枝に垂れ下がる稲穂のような花。
花では解りにくいけれど、ドングリを見れば思い出す。
(どんぐり/ネットから)

(枝から垂れ下がっているクヌギの花)

異常気温で、
花が早く咲くのは仕方がないしても、
やってくるこの夏は、
まさか
38℃~39℃~40℃なんて
それも 一週間も、二週間も続くことは・・・・
考えるだけで恐ろしい・・・