楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

梅雨入り間近か!?

2020年06月06日 04時37分16秒 | 日記
梅雨と言えば、花はアジサイー紫陽花。

今盛んに咲いて居る。

アジサイ程いろんな形をして、

色もいろいろあるのが不思議・・・・。

(アジサイの原種?)


原種かと思って居たら、そうでなく葉っぱが柏の葉に似ているので、

柏葉アジサイと言うそうです。

原種となるのは、ガクアジサイ/ヤマアジサイだとか。

よく見かけるガクアジサイ1、これが原型なのだろうか?

(ガクアジサイ1)


ガクアジサイはいろんな形や、色がある。

周りの花が額縁みたい見える所から、つけた名前なのだろうか?

(ガクアジサイ2)


(ガクアジサイ3)


(ガクアジサイ4)


(赤いガクアジサイ)


色が見事で日に映えて綺麗だった。

普通、アジサイといえば丸いアジサイなのだが、

これにも色があって、白、ブルー、赤などがある。

中にははじめ赤い色をしているのに後にブルーになる?

初めブルーなのに赤く変色する?

アジサイを見かける。

子供のころ学校の先生に聞いたところ、

酸性の土壌には赤いアジサイが咲き、

アルカリ性の土壌には青い花が咲くと、

教えてもらった。

でも、色が変わっていくのは何故だか教えてもらっていない。

上部のガクアジサイも赤と青があるが、これは土壌のせいかもしれないが、

同じ場所にあるのに、

色が変わっていくのは説明がつかない。

なぜだろう?

どなたか教えて戴けると助かります。


(代表的な丸いアジサイ1)


(マルアジサイ青と赤が混じっている)


同じ一本の木なのに、赤青と混じっているのも、首を傾げたくなる。

(赤いマルアジサイ)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!