goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

105歳

2017年01月20日 23時58分29秒 | 日記
2016年の調査では、100歳越えの人口は65000人と言う。
今年はきっと7万人を超えるだろうと予測される。

今日(1/20)「105歳まで生きるには」で講習会があった。
副題として(元気で)がついている。

どんなに長生きしたって、ベッドで寝たままでは生きている値打ちが無いと、
お叱りを受けるかもしれないが、ボクはそう思っている。

元気でいられるのは、免疫機能の低下で全身の循環システムの維持が出来なくならないようにすること。
早い話、栄養を送り老廃物を運び出す血管機能を健全にして置くことだ。

血管が痛む高血圧、糖尿病にならないように、
煙草は厳禁、酒は百薬の長と言われる程度にたしなむ。
(たしなむであって飲むのでは無い)
心臓病、貧血には十分対応する。
食べ物を良く咀嚼するために歯は健全に維持する。

元気で105歳まで生きるには、血管を健全に保つために

1)ほどほどに運動をして
2)青魚を食べる

事が重要だ。

と言うことらしい。

これだと体は健康でも、認知症の点はどうだろう?
と疑問が湧いた。

うん そうだ、昔から「健全な肉体には健全な精神が宿る」と言う。
健康に留意して、適度な運動をしていれば、認知症にならないに違いない。
と勝手に決めて帰路に就いた。

帰りの電車の中で隣の人が新聞を広げている。
何気なく見ると、一面に赤文字ででかでかと「6月退陣」と書いてある。
都知事の小池さん?と疑って、よくよくのぞき見ると、
頭に「トランプ」と書いてある。

明日未明に、大統領就任演説が有る前だから、
こんな記事が書けるのだなあ、と思って電車を降りた。

帰宅して、TV欄を見るとNHKでAM0:50より演説は始まるらしい。
今夜は徹夜になるのかしら、と思ったが、
早く聞いたからと言って、夜中では何か行動できるわけではない。
早く寝ることにした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪?

2017年01月20日 00時57分02秒 | 日記
昨年の1/19のブログに雪が降ったとブログに書いている。

1日ずれているが、東京の20日の天気予報に雪のマークがついている。

雪が降ると、東京は交通が乱れる。

いつもの事であるが、雪の対策が出来ていないからだ。


それよりも1/20はアメリカ大統領の就任演説がある日だ。

どんな演説になるのか、アメリカ人はもちろんのこと、

世界の人たちも、ボクも期待に胸膨らませている。


20日と言えば今日だが、アメリカは日本から言えば1日遅れているから、

演説を聞くことが出来るのは、日本では明日(1/21)になる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!