楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

しむらんフェスティバル

2014年09月07日 09時05分21秒 | 日記
(8月の最終日曜日のしむらんフェスティバル)


「しむらん」は「志村の」と言う意味の英語にみせかけた洒落た造語。
それに「フェスティバル」をつけ足し、
「しむらんフェスティバル」としたようだ。
日本語に直すと「志村のお祭り」。



旧中山道の、日本橋から数えて三番目の一里塚「志村の一里塚」は、
東京都内に残る一里塚として国指定史跡になっているが、
その志村の一里塚に近い志村銀座の商店街が毎年催すお祭り、
お祭りには、これまた恒例のブラジルのサンバ(踊り)が催される。



この商店街のバス通りは、日曜、祝祭日はいつも午後12時から歩行者天国になる。
この通りの中にあるバス停は、
日曜日になると、歩行者天国になるため、
バスは迂回路を行き、いつも通過することになる。

そしてこの志村銀座は、西の交差点から東の交差点まで、
長さ300mほどあるが、
「しむらんフェスティバル」の「シムランサンバ」が行われる。





ブラジルのサンバのように、あるいは、
(見たことがないが)宝塚歌劇団のラインダンスのように、
羽根飾りを一杯身ににつけた女性たちが、日ごろは見せない裸体を、
この時とばかり観客に見せびらかして、
サンバの曲に合わせて、道幅一パイにダンスを繰り広げる。
おっぱいはほとんど丸出し、昔は腰みのをつけたのだろうが、
今や形ばかりのTバッグで隠していると言うより、
キンキラキンに飾り付け、見せびらかしている。



「踊る阿呆に見る阿呆」ではないが、
観客が沢山来ていて、どうせ阿呆ならと一緒に踊ったり、
ワイワイ大声を出しての大騒ぎ。
人と人でごった返して足の踏み場もない。



年寄りのボクも含め、みんな楽しいひと時であった。
それではゆっくりサンバをお楽しみください。
















































コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!