駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

バカにはできん理由

2023年05月10日 | 駄日記

今朝4時58分の東の空。すでに日が昇ってまぶしい。雲一つなく快晴。
5月10日(水)本日のJOG&Walking=45分
今朝は寒かった。午前3時過ぎの気温は10℃ほどしかなくて、冬の出で立ちで仕事した。しかし昼間は25℃まで気温が上昇して、部屋にいると暑くて窓を開けて扇風機を回した。何ちゅう気温差!

TVをつけると、東京の銀座で強盗を働いてその後すぐに捕まった4人の少年たちの話題で持ちきりだ。「闇バイト」で使い捨てにされたとか、実行犯はもう一人いたとか、奪った腕時計がどこにいったのかなど、警察の正式な発表がまだないので警察出身のゲストなどいろんな人が推理している。
マンションのベランダを伝って逃げようとした少年の映像が何度も流されていたが、結局逃げ切れずに素直に投降していた。また、他の少年は逮捕される際に「痛いです、痛いです」と子供の声で叫んでいて、警察官に暴力を食らっている態を作るという悪知恵を働かせていたんだろうが、浅はか過ぎて、そういうところは本当に子供だなと思う。
バカなことをしでかした少年たちは、これから罪を償い、更生して生まれ変わらなければならないが、人を殺めたり怪我をさせたようでもなさそうなので、それが唯一の救いだと思う。
思い起こせば、オレたちがそのくらいの年の頃は、スマホという情報端末などは当然なくて、情報はTVとラジオと新聞と雑誌、クラスでの噂話ぐらいしかなくて、情報の少なさゆえに自分の好きなことに迷わず進むしかないという感じだった。それがオレの場合はロックンロールとドラムだった。
それでも、他校の同級生たちの噂話にはヤバそうな話もたくさんあって、シンナーの話、やらせてくれる女の子の話などはよくある話だが、左翼の闇活動の話はちょっと怖かった。一度、興味心だけでのこのことその集会についていったことがあったが、その時は過激な集団ではなくて、真面目に政府を糾弾していた。怪しい宗教の話もあったが、たいてい統一教会やエホバの証人のようなカルト宗教っぽかったが、こういうものが過激になるとオウムみたいになるのかなと後になって思った。どちらも興味心はすぐになくなりハマることもなく、ラッキーだった。
当時、当たり前だがオレたちも金がなかった。もしも「闇バイト」の情報が手元に簡単に届いていたら、ほいほいと近づいて捨て駒にされていたかもしれない。そう思うと捕まった少年たちをバカにする気は起きないのだ。素直に打ち明けて、真面目に出直せ。

今朝の朝飯。ゆうべのカレー定食!

味がまろやかで美味いんだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目指せ素敵な老人 | トップ | 朝焼けが楽しみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

駄日記」カテゴリの最新記事