駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

ドラムサウンドについて

2013年07月22日 | ドラム&パーカッション
7月22日(月)
THE STARKEYのライブでは、ドラムセットは持ち込んで、リンゴのレコードで聞こえるドラムサウンドをお手本に、自分なりの最高の音を提供したいと考えております。
したがって、ドラムキット自体も、スネアドラムも、シンバルも、いつも悩みながらセレクトしてきました。
ドラムキットは現行品ではありますが、ラディックのリンゴモデルを手に入れることができ、スネアドラムもいいタイミングで限定モデルが販売されて、結構無理して手に入れることができました。
しかし、シンバルはどうしてもしっくりこないものがありました。
それもそのはずで、自分の思い込みでパイステのシンバルに拘っていたから。
トップとクラッシュについては、自分としては気に入っています。
何故かというと、パイステ2002の20クラッシュと18のヘビークラッシュの組み合わせが、文句のつけようのない落ち着きと歯切れ良さを演出しているからなんです。
しかし、ハイハットが今一つ落ち着かなくて、いろいろとやってみましたがしっくりこなかったんですね。
でも、やっと現在なりの答えというか、ひらめきがあったわけであります。

最初はパイステの602のサウンドエッジでやってみました。
次は2002のサウンドエッジ。
でもやっぱり、どちらも明るすぎたり軽すぎるんですよね。
そこで、デッドストックだったAジルの30年ぐらいオールドのトップと、Kジルのボトムの組み合わせをお試し。
だいぶ昔にスプラッシュとクラッシュの中間色として手に入れたタダ同然だった中古品ですが、実際全然使わずに倉庫の肥やしになっていたものです。
忘れ去られていましたが、思い出して早速実験。
この組み合わせで軽く叩くと、けっこうレコードのハイハットサウンドに近い気がして、今回のライブでこれをメインで使ってみたわけです。

すると、いい感じでオールドっぽさが、リンゴっぽさを出しています。
いや、リンゴさんのレコーディング時には、新品のAジルジャンだったかもしれませんが、この古いハイハットは、そんなイメージを醸し出すんで不思議です。
古くて薄くなって、刻印も読み取れないほどのボロボロのハットですが、また復活することになりました。
ちょっとしばらくは、このハイハットで続けることになりそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンガのヘッド | トップ | 蒸し暑い~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンゴのシンバル (Tossy)
2013-07-22 23:17:38
僕が知っている情報なんですが・・・
Aジルを使用していたという話です。
18のライドと、20のクラッシュ。

そしてハイハットは初期の物は、ボトムが現在のトップの厚さで、
トップは現行では存在しない薄いものだと聞きました。
更にサイズが15インチだったそうです。

後期?途中からニュービートに変わったそうです。
トップが薄すぎて、強く叩くと曲がっちゃうみたいです。

もし現行品で近いものを揃えるなら、
ハイハットはニュービートを両面トップで使用。
ライドはAジルの18クラッシュライド。
クラッシュはAジル20インチのクラッシュ。
・・・とのことです。

実際試したわけでもないんで、本当かわかりませんが。
返信する
情報ありがとうございます (hey3)
2013-07-23 06:43:41
Tossyさん
さすがに詳しいですね!
ハイハットの情報は知らなかったです。
初期は15インチでしたか。
後期は14インチですよね。
両面トップだったんですか。
なるほど。う~む。

ライドとクラッシュも、個性的なセッテイングで通常と左右逆になりますので、あのサウンドを出すのがなかなか難しいですよね。
今のところはあえて挑戦しないというか、出来ないでいます。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラム&パーカッション」カテゴリの最新記事