駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

聴くべきかそうじゃないか・・・

2012年07月05日 | 駄日記
7月5日(木)
そこそこ忙しいオレです。。。
今日はバンドリハがあって、日付が変わるちょっと前に帰宅。
クルマなのでもちろんシラフでしたが、風呂上がりの夜中に飲みだしたりして。。。
アルコールを抜くってことがないのか。。。
ところで、この頃クルマで聴いてる音楽は、ビートルズ。
って、昼も朝も、通勤中もそうなんだけどね。
でも違うのが、通勤中にに聴いているのは往年のレコードバージョンのビートルズの名曲。
ライブに向けて、フレーズやテンポを体に馴染ませるのが目的なので、とにかく何度も何度も聞き直しています。
で、クルマの中で聴くのは「アンソロジー」シリーズの4枚のCD。
主に、若きビートルズメンバーがデビュー前にあれこれ試行錯誤していたライブ音源なんですが、これが楽しい。
単に楽しむだけのために聴いています。
じゃないとヤバくてね。。。
ドラムが聞き取りにくい音源もあるけど、逆にバスドラがばっちり聞こえる音源などもあって、興味深々だけどヤバい。
何~でか?というと、我々ビートルズバンドは、レコードのヒット曲の再現をしないとダメなんです。
それ以外はタブー。
「ダメ、ゼッタイ!」
芸能人が麻薬をやるくらいに(いや、一般人だってそうだけど)ダメなんです。
なので、「アンソロジー」のあんまり今まで外に出ていなかった音源の、若くて勢いのある音源に影響されちゃあダメなんですよね。
初期のビートルズのレコードバージョンでは、どうやっても聞きとりにくかった落ち着き払ったバスドラが、「アンソロジー」ではノリノリに暴れまくっていたとしても、それをコピーしちゃうと違和感がハンパないんですよ。
同じことがコーラスパートについても言えると思います。
未完成の若きビートルズのコーラスパートを聴きすぎて、本家のレコードバージョンと違ってコピーしてもいけませんからね。
なので、聴くのはほどほどにしないとね。
でも、もっと怖いのがYoutubeなんだよね。
「アンソロジー」は、金を払ってCDを買うかレンタルするしかないんだけど、Youtubeはただでどんだけでも見れちゃうし。
あの、白黒の映像・画像の数々は、実に影響されます。
特に、実際に本物が動いて聴けるライブ映像って、釘づけにされちゃいますからね。
リンゴの若い映像って、すごく魅力的。
パワー溢れるドラミングはレコードとは全然違うし、例えば「アイソーハー」なんかは一度見たらやっぱり影響されちゃう。
これはね、ビートルズバンドメンバーは、聴くべきか観るべきかそうじゃないか、やっぱり考えちゃう事なんであります。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする