8月15日(火)
終戦記念日
浜松駅前のアクトシティの屋外ホール(名前忘失)では、POWDERのライブが繰り広げられた。
午後の日差しが最も暑い13:00に集合し、セッティング。
楽器は持ち込み、オレはドラム持込であったが、メンバーのみんなが協力してくれて腰やヒザを痛めることなくセッティング終了。
みんなありがと。最近ハンデ持ちなんです。く~。。
今回のドラムは、珍しくPOWDERスタジオ常備の“PEARLのMR君”である。

バスドラヘッドにLUCKY7時代のシールが付いている。
このセット、屋外は初体験である。スタジオ専用になって久しくかなりホコリにまみれていたので、日陰干しを兼ねるつもりで運ぶことにした。メンバーのみんなありがとう!何度でも感謝しちゃう!
セッティングは簡単に終え、リハが済んだところでアクシデント。スネアスタンドが壊れてしまった。ねじ山がバカになってしまった。困ったな~という感じで、どうしようかと思ったが、ガムテープで応急処置して危険回避。さすが、ガムテープの魔術師。ってオレのこと?ニャハハ。
オレのドラムを使い回す他のドラマーの方に借りようかな、とも一瞬思ったが、事情を話したその人の困惑した顔を見てやはりやめた。
そんなんガムテープで充分さ!がははははは!
完璧なリハの演奏で充分汗をかき、拍手もたくさん貰って、余分に演奏してしまって、ビールを飲むしかないオレ達は、冷房のよく効いた控え室でカンパ~イをした。
いつでもそうだが、このときのビールがゼッタイこの世で一番美味い!断言できる。なんて威張ってどうする。。。。

この嬉しい一瞬を見よ
ライブは、夕暮れ時となって西日も射さなくなったがやはり暑い。が、演奏も熱いのだ。ガンガンに盛り上げてやった。オレ達、派手なパフォーマンスも得意なのだ。
とはいえ、やはり暑い。。。参った。
いくら我々のユニフォームとはいえ、正直、長袖シャツにジャケットというのは拷問である。
オレは、あまりの暑さに途中曲を勘違いしておかしなカウントをしてしまった。とほほ。。ビールを飲み過ぎてもいかんですな。学習能力ないなあ。反省っ!サルか?

バンドの裏側から
日も陰って照明も入り、白熱の演奏シーンであります。
カッチョイイぜ、我らが熱血ギタリスト!!
今回特に気合が入っていました。楽屋でも一人禁酒!でかした!

メンバー汗みどろであります
曲順を紹介しよう。今回はギタリスト0266氏の選曲でありました!
1.太陽に吠えろ
2.イッツソーイージー
3.ダイアナ
4.ヴァケーション
5.サー・デューク
6.好きにならずにはいられない
7.ホット・スタッフ
8.サマータイム・ブルース
9.君の瞳に恋してる
10.サーフィンU・S・A
11.のっぽのサリー
12.監獄ロック
13.ルシール
大勢駆けつけてくださった常連さんたちに感謝。
あの暑さの中、見事なダンスでした。ありがとうね!
個人的にセクシー・ヴォイスの金子さん、遠くからありがとうございました!!
また、ウチもそうだが、ベーシストたーさんのご家族もみえて、何ともアットホームなライブでもあった。
まあ、なかなか楽しいライブだったと言えましょう。大勢見てくださったお客さんからも好評だった。終わった後も何だかんだと話しかけてくれて、メンバー大忙しだった。
終わった後は、汗でぐしゃぐしゃ。。。

誰かとは言えませんが「いや~ん」の図
お後がよろしいようで。
終戦記念日
浜松駅前のアクトシティの屋外ホール(名前忘失)では、POWDERのライブが繰り広げられた。
午後の日差しが最も暑い13:00に集合し、セッティング。
楽器は持ち込み、オレはドラム持込であったが、メンバーのみんなが協力してくれて腰やヒザを痛めることなくセッティング終了。
みんなありがと。最近ハンデ持ちなんです。く~。。
今回のドラムは、珍しくPOWDERスタジオ常備の“PEARLのMR君”である。

バスドラヘッドにLUCKY7時代のシールが付いている。
このセット、屋外は初体験である。スタジオ専用になって久しくかなりホコリにまみれていたので、日陰干しを兼ねるつもりで運ぶことにした。メンバーのみんなありがとう!何度でも感謝しちゃう!
セッティングは簡単に終え、リハが済んだところでアクシデント。スネアスタンドが壊れてしまった。ねじ山がバカになってしまった。困ったな~という感じで、どうしようかと思ったが、ガムテープで応急処置して危険回避。さすが、ガムテープの魔術師。ってオレのこと?ニャハハ。
オレのドラムを使い回す他のドラマーの方に借りようかな、とも一瞬思ったが、事情を話したその人の困惑した顔を見てやはりやめた。
そんなんガムテープで充分さ!がははははは!
完璧なリハの演奏で充分汗をかき、拍手もたくさん貰って、余分に演奏してしまって、ビールを飲むしかないオレ達は、冷房のよく効いた控え室でカンパ~イをした。
いつでもそうだが、このときのビールがゼッタイこの世で一番美味い!断言できる。なんて威張ってどうする。。。。

この嬉しい一瞬を見よ
ライブは、夕暮れ時となって西日も射さなくなったがやはり暑い。が、演奏も熱いのだ。ガンガンに盛り上げてやった。オレ達、派手なパフォーマンスも得意なのだ。
とはいえ、やはり暑い。。。参った。
いくら我々のユニフォームとはいえ、正直、長袖シャツにジャケットというのは拷問である。
オレは、あまりの暑さに途中曲を勘違いしておかしなカウントをしてしまった。とほほ。。ビールを飲み過ぎてもいかんですな。学習能力ないなあ。反省っ!サルか?

バンドの裏側から
日も陰って照明も入り、白熱の演奏シーンであります。
カッチョイイぜ、我らが熱血ギタリスト!!
今回特に気合が入っていました。楽屋でも一人禁酒!でかした!

メンバー汗みどろであります
曲順を紹介しよう。今回はギタリスト0266氏の選曲でありました!
1.太陽に吠えろ
2.イッツソーイージー
3.ダイアナ
4.ヴァケーション
5.サー・デューク
6.好きにならずにはいられない
7.ホット・スタッフ
8.サマータイム・ブルース
9.君の瞳に恋してる
10.サーフィンU・S・A
11.のっぽのサリー
12.監獄ロック
13.ルシール
大勢駆けつけてくださった常連さんたちに感謝。
あの暑さの中、見事なダンスでした。ありがとうね!
個人的にセクシー・ヴォイスの金子さん、遠くからありがとうございました!!
また、ウチもそうだが、ベーシストたーさんのご家族もみえて、何ともアットホームなライブでもあった。
まあ、なかなか楽しいライブだったと言えましょう。大勢見てくださったお客さんからも好評だった。終わった後も何だかんだと話しかけてくれて、メンバー大忙しだった。
終わった後は、汗でぐしゃぐしゃ。。。

誰かとは言えませんが「いや~ん」の図
お後がよろしいようで。