goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

バンド活動開始

2006年01月10日 | バンド
たとえ子供の風邪熱とはいえ、家族に病人が出ると予定が狂い、楽しみは台無しになる。それが一昨日の日曜日のWATTSの新年会だった。
こればかりは仕方ないことだが、こんなことだけが楽しみなオレには結構ショックだった。「ツイテない!」(マイク・ベルナルドのCMキレテナイ!風に)
そして昨日も、せっかくの休日だというのに家から一歩も外に出ることもなく、何をするでもなく一日を送った。何だかオレまで朝から頭痛に悩まされ、イライラしていた。オレは休日の朝から酒を飲むことはここ数年禁止していたが、頭が痛いのでビールを飲んだ。とても美味しく感じられ気分が良くなり、洗濯などをしてもう一本飲んだ。とても美味しく感じられ、腹が減った気がした。冷蔵庫に美味しいハムがあったので、ハム入り野菜炒めを作りもう一本飲んだ。とても美味しく感じられたがビールに飽きたので日本酒に切り替えて飲み、かつ食べた。かつは食っていないが、飲みかつ食べた。とても美味しく感じられ、日本酒をお代わりした。とても美味しく感じたが、昼近くなってやたら眠たくなった。そこからは意識がない。目が覚めて、頭痛が治らないのに気付いた。だが、頭痛の種類が違う気がした。
気付かなければ「馬鹿」である。そして、この行動は「アル中」である。オレはその後、ひどく気が滅入った。ブログを書く気にもなれず、頭痛薬を飲み寝ていた。どこに休日の午前中に酒を飲み過ぎて、午後に二日酔いになる奴がいるだろうか。
オレは「馬鹿」の前に「学習能力のない」が付く男ではないのだろうか。
といったところで、今日は元気良く出社したのだが、見事に何もかも空振りの一日だった。
予定のドタキャン、先方の不在、電話の不出。途方にくれていろいろなHPを見たりして気を紛らせたりしていた。「ツイテない!」
こんな時もあるさ。こんな時ばかり続く時もあるさ。こんな時しかない時もあるさ。こんな時だけがいつまでも続く時だってあるさ。こんな時だけしか一生ない時だってあるさ。こんな時が死ぬまで続く・・・・「いー加減にしてほしーですねー!全くー!」ヒューザーの小嶋社長のように逆ギレの薔薇色人生である。「キレテナイ?」
それにしてもギャグに「キレがない!」

と再び言ったところで、明日はPOWDERの練習、「13日の金曜日」は縁起良くPOWDER今年の初ライブである。
オレもこれで運が上向くかなー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする