お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

ユニークな花と実

2017-06-13 | 珍しい花

運動不足解消に「こども植物園」へ行き、薔薇園の華やかさに気を取られていたのですが
不思議な花を見つけました。

1) なんだと思いますか
裂けた花弁が不思議な姿をしています




傍に花名の札があり、イセナデシコと書かれていました。

花弁がこんがらがって咲きだし、自力では満足に咲かないので爪楊枝などで
花弁をほぐして形を整えるそうです。垂れ下がった花は、幽玄な花 
白、ピンク、赤、紅白の染め分けのような花もあるそうです。
1771年~1804年 光格天皇に献上され、京都の宝鏡寺で「御所撫子」として
保存されてきたそうです。 現在は三重県の天然記念物に指定されています。(netより参照)

見慣れた撫子とは異なり、花弁が細く垂れ下がっていたので、誰かいたずらしたのかと
思ってしまいました。

2) 貝母の実


和名:アミガサユリ ユリ科  バイモ属
先端はまきびげの釣り鐘のような花しか見たことがなかったので
この実を見た時 確か貝母が咲いていたところだと思ったのに あら 不思議~
しばらく眺めていると、散歩中の方が「バイモの実ですよ」と教えてくださいました。
花からは想像できない実でした。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議な花 (NIMO)
2017-06-14 13:24:34
こんにちは、イセナデシコ不思議な花ですね。

裂けるチーズか、裂きイカみたいな面白い花だと思いました。

まだまだ不思議で面白い花あるんでしょうね。

こんな事書くとイセナデシコに失礼でしたか?

貝母の実、アクセサリーになりそうな形。
ほんと、花からは想像できませんね。
返信する
こんにちは。 ()
2017-06-14 17:22:42
イセナデシコ、面白いですね。
江戸時代に改良されたものらしいですね。
変わったものを作り出していて、驚きですね。
バイモの実は見たことがなかったですが、こちらも面白いです!
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-06-15 08:37:25
イセナデシコは知りませんでした。これが開いた状態なんですね。バイモの果実は面白い形ですよね。
返信する
おはよう御座います。 (shin)
2017-06-15 10:01:37
イセナデシコって、不思議な形をしたお花を咲かせますよね。
以前は、ご近所で育てられていたのですが、腰を痛められたそうで
最近は、花々も減らしているようです。
バイモの実も、そのお宅で良く拝見していたのですがね。
大きさは違いますが、形はリキュウバイの実に似ていると思います。
返信する
NIMOさんへ (すみれ)
2017-06-17 21:46:55
こんばんは~
コメントありがとうございます。
ちょっと怖い感じの撫子ですよね
最初は、子供さんがいたずらしたのかと思いました。
貝母の実もユニークな形をしていますよね
ほんとうにアクセサリーになりそうですね。
色も綺麗でした。
返信する
多摩NTの住人様へ (すみれ)
2017-06-17 21:50:26
こんばんは~
ナデシコと聞くだけでは想像できない花姿ですね
お~怖!とおっしゃった方がいましたよ
ちょっとかわいそうな姿でした。
三重県の天然記念物だとか・・・知らなかったです。
返信する
静様へ (すみれ)
2017-06-17 21:54:16
イセナデシコ 初めて見た時は、一歩下がってしまうほどΣ(・ω・ノ)ノ!しました。
ユニークな形でしたから
貝母は花しか見たことがなかったです。綺麗な色で、アクセサリーになりそうな感じでした。
いろいろな花や実があるものですね
コメントありがとうございました。
返信する
こんばんは (すみれ)
2017-06-17 22:00:06
Shinさんへ
コメントありがとうございます。
イセナデシコも貝母の実もご存じだったのですね
わたくしは両方とも初めて見ましたので、驚きました。
お友達に紹介したら「お~怖い花よね」とおっしゃってΣ(・ω・ノ)ノ!されました。
季節が変わり花の姿も変わり、知らない状態のものがたくさんありますね
野暮な用事で、お返事が遅くなりました。
返信する

コメントを投稿