毎年恒例になっている同期会 「 今年も熱海へ集合! 」の案内が届きました。
郷里の中学校時代の集まりですが、健康確認が第一の目的です。
ホテルまで徒歩で約10分
熱海駅近くの小さな公園で熱海桜が咲いていて スマホで旬撮



あたみ桜は寒緋桜と山桜の交配種 河津桜は寒緋桜と大島桜の交配種で
あたみ桜は、河津桜より約1ケ月早く咲くそうです。
ホテルのフロントで手続きを済ませると
「 皆さん 501号室へお集りになっています 」と教わり
エレベーターの▲ボタンを押してドアーの開くのを待っていたら

「 ここは7Fですよ~ ▼ボタんを押してください 」との声 そうだった~
お部屋へ行くと、ほとんどの方がいらしてて盛り上がっていていました。
しばし 雑談して宴会とカラオケ




インフルエンザで欠席の方や、急用で来られなかった方がいましたが
皆さんお元気で良かった~
翌朝の日の出を待ち5階のベランダからの写真です。
◆ 6時51分 雲間から頭を出しています
お寝坊してしまい、水平線からの日の出ではなかったです

◆ 6時52分 綺麗な朝日が見られそう

◆ 6時53分 雲は動かないけれど、お日様は昇って来ました

◆ 6時54分 まん丸い朝日に見惚れました

◆ 6時55分 海まで輝いています 太陽の力は凄い!

◆ ホテルから見えた熱海城

お酒を酌み交わし、忘れかけていた田舎弁が飛び出し 笑いが絶えない同期会
オプシュンもなく、来年の再会を約束して早々にお開きになりました。
ブロガーさんの朝日を見せていただきますが、私はこの会での日の出が唯一のチャンスです
今回は、一回り大きなサイズの画像にしました
最後まで見ていただき、有難うございました。
熱海では、もう桜が咲いているのですね。
熱海桜と言う品種なのですか、早咲き品種なのでしょうかね。
少し雲があり、水平線からの日の出ではなかったようですが
低い雲の上からの朝日、やはり綺麗ですね。
これで雲が無かったら、ダルマ朝日が見れたかも・・。
でも、自然現象には逆らえませんものね。
早々にコメント有難うございました。
前夜の疲れがあったのか?お寝坊してしまい、水平線からの日の出は見逃してしまいました。
何年か前 ダルマ朝日が見られましたのに、残念でした。
あたみ桜は、河津桜より1ケ月程早く咲くようです。
もう「さくら祭り」が始まったようです。
同年代の方が亡くなったニュースを聞くと淋しいです
次は私たちか?なんて思ったりします。
あたみ桜、綺麗に咲いていますね♪
こちらでは河津桜が見頃のところがあります。
朝日もとても綺麗ですね~。
コメント有難うございます。
熱海で毎年同期会がありますので参加しました。
昨年2月に梅園へ行った時にピンク色の「あたみ桜」をみつけ、是非ゆっくり愛でたいな~と思いました。
改めて行ってみようと思います。
そちらでは河津桜が咲き始めているんですか?
早いですね
このところ寒いので、長く楽しめますよね
>朝日もとても綺麗ですね~。
有難うございます。普段は見られないから、嬉しかったです。