お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

ヒマラヤの青いケシ

2015-05-24 | 小さな旅

22日(金)K先生から「ブルーポピーを見て来ましたか」と
お声をかけていただき、「まだです」 と答えると・・・
「そろそろ終わりますよ」と教えていただきました。
見逃さないようにしようと思っていたので、23日(土) 箱根湿生花園へ行ってきました。

湿生花園には、日本各地の湿地帯の植物200種のほか、草木や高山植物が集められ、
四季折々に花を咲かせている箱根町立の植物園です。

今回は、ヒマラヤのブルーポピー・クロユリ・コマクサを見るのが目当てでした。

① ヒマラヤに咲く青いケシ (群生している場所にて)

ケシの仲間は世界で700種ほどあるそうです。そのうち青い花を咲かせるのは10種で
青、紫、黄、赤、白など色とりどり、そのうち青い花を「ヒマラヤの青いケシ」と呼びます。

② うすい紙のような花びらが神秘的ですね


③ 沢山の花がかたまって咲いていました


④ ピンク色のポピー


⑤ 清楚な白いポピー


⑥ ブルーポピーとピンク色のポピーの合成


青い色はシアニジンという色素があり、色の濃さは個体により様々です。
青い花が咲いたタネからでも白やピンク、紫などが咲くことがあるそうで
いろいろ見られてラッキーでした。

⑦ クロユリ (ユリ科  バイモ属)
花の色が暗紫褐色、黒く見えることからついた名前
花被片の内面基部に蜜腺があって臭気があるそうです


⑧ ちょっと下向きで、はにかんでいるようでした


⑨ 高山植物の女王コマクサ(駒草)
ケシ科  コマクサ属 
高山の砂礫地に生える多年草ですが 箱根にはないそうです(湿生花園にだけ 少しあります)


昨年のコマクサ ↓

昨年の方が沢山咲いていました。気温などの条件が違うからでしょうか?
来年も会いに行きたいと思っています 大事に育ってほしいですね。

沢山見ていただき有難うございました。
土曜日の勉強会をお休みしてしまいましたが、
K先生に教えていただき箱根までのミニ旅行でした。