毎年恒例の「ふくの会」が一泊二日 熱海であり リハビリのつもりで行って来ました。
皆さん同い年 若く見える人が多い中 美容院へ行けないので、ちょっとお洒落な帽子を被って
髪の毛を隠していました。傷跡から3cmほど伸びた程度なので・・・
宴会では、田舎弁が懐かしくガラス越しに見る熱海の夜は素晴らしかったですよ
疲れたのでしょうか?お喋りの声も気にせず、ベッドへもぐり込みました。
翌朝 日ノ出を見たかったのですが、寝坊してしまいました。

① 午前7時4分 水平線より高くなってしまった朝陽
空と海が黄金色に染まり、綺麗でした

② 海岸線とホテル群が太陽に照らされて・・・

③ 朝陽に輝いた熱海城も見えました

①~③ ホテルのベランダから撮影
バイキングのお食事をいただき、記念写真撮影後行先不明のまま出発
④ 道路の凍結もなくスイスイ十国峠へ着きました
見る場所により 違った雰囲気の富士山を見られ、へこんだところが宝永山!

⑤ 展望台 お客さんの姿は見えなくケーブルカーも動いていませんでした

⑥ 相模湾を見下ろす
「どこからでも富士山は見えるけど、晴れた日でないと見えない海を見てごらん」 と教えていただき
街の中に山が見える 不思議な風景

37回目の「ふくの会」 早目にUターンして熱海へ戻り解散しました。
リハビリを兼ねて行って来られ、娘夫婦が主人の食事作りなどのため来てくれて
有難く感謝の二日間でした。