goo blog サービス終了のお知らせ 

お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

清澄庭園

2014-03-23 | ちょっとお出掛け

新しいカメラの試し撮りのため 東京都指定名園「清澄庭園」へ行って来ました。(3月16日)
清澄庭園は、全国から名石が集まった「回遊式林泉庭園」 です。

大正記念館は大正天皇の葬儀に用いられた葬場殿、現在は集会施設として利用され
涼亭は数寄屋造りの建物、東京都選定歴史的建造物に選定されていて、集会施設として利用されています。

大正記念館


名石を配した池


磯渡り


石を飛び飛びに置き、歩けるようにして池の眺めが楽しめます


サムネイルをクリックで拡大します。
池の風景1 池の風景2 池につきでた涼亭

ピンク色が一際目立つ 寒緋桜 
寒緋桜 寒緋桜

「 大正記念館 」:平成元年に全面改築され集会場として利用できるそうです。
「つくばい」: 庭園入口にあり、和風のイメージで、椿の花がさむそうでした。
大正記念館 入口の蹲

「古池や かはづ飛び込む 水の音」 
松尾芭蕉の最も有名な句が刻まれた句碑がありました


アオサギが餌を探していたのでしょう 誰かが餌を投げる方へ飛んで行ってしまいました。
中と右の写真は望遠レンズをつけた友人からのいただきものです。ナイスショット!
アオサギ 獲物探しのアオサギ 獲物を見つけたか?シャッターチャンス!

欲張って沢山撮ってしまったので、並べてしまいました。見ていただき有難うございます。
新しいカメラは、Canon PowerShotG1X MarkⅡ  
慣れるまで失敗ばかりだと思いますが、SONY NEX-7の予備に持ち歩けそうです。