大船フラワーセンターの花たち(7月11日撮影)が出番を待っていました
【 ハイビスカス 和名:ブッソウゲ 】
南国の夏を代表する花と言ったら、やはり“ハイビスカス”でしょうか
青い空、広い海、まぶしい太陽、そしてハイビスカスに元気をもらえます
ハイビスカスで南国気分を満喫しちゃいましょう

花言葉: 上品な美しさ 信頼 繊細な美 そして新しい恋・・・
フラワーセンターでは熱帯温室の中で育てていて、温室に入ると 「南国へようこそ」と
迎えてくれました。開放的で明るいイメージですが、八方美人と言われるほど
すべての人に対して優しい花なのです

① ハッピーオレンジ 赤みがかった濃いオレンジ色

② オールドタイプ 「アマン」 非常に丈夫で育てやすい種類です

③ アーピオ
花の中心が鮮やかな紅色 外に向かい白からレモン色へと変化していく花びらは見る人を飽きさせません

④ 「サハラウンド」 間違っているかもしれません
小ぶりな可愛い花でした

⑤ クリスタルピンク

一般的には、雑種植物で ハワイでは8000種以上もあるそうです
育て安いので、ご近所でもプランターや鉢植えをよく見かけます。

暑い!暑い! と言っている間に秋の花たちが待ちきれないのか?
咲き初めていました

⑥ おみなえし

⑦ 吾亦紅

⑧ カワラナデシコ

⑨ るりたまあざみ

⑩ ミズカンナ
水辺の花(水質浄化作用があるそうで、睡蓮池に植えてありました)

⑪ オオベニゴウガン
マメ科 ベニゴウガン属 ネムノキと似ていますね
沢山見ていただき、有難うございました。
やっと明けました戻り梅雨 高温注意報が出ています。水分補給をしましょう・・・
