昨年12月初め 「 CP+ 2013 」 の案内メールが来ました
1月31日(木)12:00~17:00/2月3日(日)10:00~16:00 まで パシフィコ横浜にて開催され
初日に友人と行ってきました。平日でしたが、長い列ができていて、人気のイベントです。

昨年初めて行ったときの感動が忘れられなく、事前登録すれば入場料(1,000円)は無料になるので
事前登録をしておきました。 昨年はデジタルカメラが勢ぞろいしていたと思います。
さて 今年はどんな感じになるのでしょうか・・・楽しみでした。
まず入場してすぐそばのEXLIM(カシオ)のコーナーから

持ち歩くための機能と美の追求 ハイスピードテクノロジーの進化
高画質・省電力化・エンターティンメントなど写真文化の創造を強調か?
マニアらしき方が熱心に説明を聞いてました


近日発売予定の高性能望遠レンズと超広角スナップズームレンズが展示されていました
最高の光学性能を追求しているのでしょうか

フィルターも撮影効果を高める材料でしょうね 楽しくなりそうでした
次のコーナーはSONY デジタル一眼カメラ ”α ”
依然人気のカメラでしょうか
昨年 このイベントでミラーレス一眼カメラ NEX-7 を体験し、ひとめ惚れ・・・
五感に響くクオリティー・画質の良さ・そして小型で軽量が気に入り愛用することになりました。

可愛いモデルさんのためし撮り

小物もカラフル



展示されていた可愛いお子さんの写真を撮らせていただきました
ほっぺを触りたくなりましたよ~気持ちいいでしょうね




何を表現しているのか ? ?


もっともっと見たかったのですが、夕方になると落ち着かないですね
パシフィコを出る頃の日差しです。
〖 カメラと写真映像の情報発信イベントに参加して 〗
個人的には単焦点レンズやマクロレンズに興味がわいてきました。
CANON Power ShotoG10 CANON KissX2 NIKON COOLPIX P500
そしてSONY NEX-7 お散歩のお伴として大切にしたいと思っています。
目覚ましい進化に驚きでした。
ご覧いただき有難うございました。