お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

妖精(カタクリの花)を求めて

2010-04-02 | ちょっとお出掛け


カ タ ク リ の 花

3年くらい前 御岳山で出逢ってから、この花を 「妖精」 と呼ぶことにしています

群生していると言われる 「城山カタクリの里」 が 比較的近いのですが、栃木県那珂川町の

カタクリ山公園へ行くチャンスがありました。湘南新宿ラインで宇都宮→東北本線で氏家へ

約3時間かかりましたが、遠いとは思わなかったのは不思議~~木道を進むと 群生地が開けます

枯葉の上に寝そべって ローアングルの可憐な妖精に魅せられながらの撮影でした。

白や黄色の妖精には逢えなかったけれど、満足!

発芽から開花まで8~10年 花言葉の 「寂しさに耐える」 が分かるような気がします。

non_non様の縦型ソースでUPしました 小さい画像にマウスオンでご覧くださいね

<
<
<
<


<
カタクリ1


<
<
<
<





木道脇で出逢った ミズバショウとキクザキイチリンソウが 足を休めさせ・・・

カタクリの 群生している様子をご覧ください

マウスオン→クリック→ダブルクリックで別窓が開きます

<木道脇の花たち



「 三渓園の風景と桜 」 のデジブックを作りました

曇り空の日でしたので、暗い画像です。よろしかったら

サイドバーに置きましたのでご覧いただければ幸いです。