ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

秋のジャガイモ掘り

2009-11-10 09:01:02 | 家庭菜園・庭・花 
雨上がり後の好天を撰んで11月3日に秋ジャガイモを掘りだした。
昨年も栽培し、秋ジャガイモファンになり 今年も栽培している。
春ジャガイモは美味しいが畑に残しておけず、貯蔵しておくと秋には
芽を出してしまい、冬には皺だらけになり味も落ちてしまう。
美味しい期間中に食べきれないで、皺ジャガは棄てることになる。
そこで去年から春まき種を減らし、その分 秋まきを作る事にした。
ジャガイモは成長初期の肥料が肝心なので、土作りも丁寧に行った。

8月のお盆すぎに種芋を購入し、8月19日、2列に埋め込んだ。
今年は、「デジマ」「ニシユタカ」をそれぞれ1キロ半ずつ播いた。
一部の種に芽が出ないもののあったが、おおむね順調に芽を出した。
欠けたところ2カ所には「芽掻き」をした芽を苗として植え込んだ。
10月中頃から茎が倒れだし、下旬に樹勢が衰え葉が変色し始めた。
この日、5歳の孫娘がちょうど帰宅していたので、同じ5歳の近所の
仲良しお友達を加えてジャガイモ掘りをすることにした。

「ニシユタカ」の1列を掘ったら、1株に3~4個の芋がついている。
形はやや小さいが、紛れもない「新ジャガイモ」が収穫できたのだ。
我が家では、早速、肉ジャガとなって昼の食卓で味わうことになった。
お手伝いした孫娘達には、収穫の分け前を袋に入れて持参させた。
残った新ジャガは、少しずつだが兄弟や娘に持っていってもらった。
「2月まで、いつでも新ジャガが食べられる」と、ひげ爺の独り言。
畑に残した「デジマ」の1列を掘って食べれば、何時でも新ジャガだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハヤトウリが収穫期 | トップ | 予防接種が受けられない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園・庭・花 」カテゴリの最新記事