ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

梅雨期のひげ爺菜園は・・

2019-06-25 15:08:13 | 家庭菜園・庭・花 
6月初めに梅雨入りした関東、晴れと雨とがまだらにやってくる天候が続く。
周辺の田んぼでは、4月中旬に植えた稲が 背丈を50cm程に伸ばしている。
田んぼの水を切って地割れさせ、秋に倒れないよう稲の背丈を抑制している。
一方ひげ爺菜園では、雨の多い天候に悩まされ苦労しながら 雑草取りや野菜
の手入れに汗を流しているが、夏野菜の収穫が始まり楽しさも味わっている。
大宮と加須の二重生活では、成り物野菜の成長に収穫が追い付かない状態だ。

2~3日間の好天が続く6月14日、タマネギとジャガイモの収穫を行った。
タマネギは、植えた場所の土質が悪かったようで玉の大きさがそろわず不満。
その茎を10cm残し根は元から切り、3個づつ結んで 屋根裏に吊し干した。
ジャガイモは2種とも大豊作で、小芋がやや多いものの十分な収量があった。
掘り出したイモは、日陰で2日間ほど乾かしてから大小を選別して収納した。
ビニールハウス内では、キュウリが収穫最盛期を迎えて食べきれない状態だ。
トマトも収穫が始まり、市販の物とは違う完熟の甘~いトマトを食している。

畑ではマルチ床の2本の水茄子、順調に育ち食べきれないほどの収穫である。
他にインゲンが採れ、玉レタスは先日で終りサニーレタスが終盤期になった。
夏野菜の王様はスイカ、小玉スイカは最初の実が野球ボール程になっている。
着果日を記したマットを敷き、着果後33日をめどに収穫する事にしている。
順次実を付けるので選別し、来月の中旬からお盆まで収穫が続くように調整。
『二拠点生活で、週1・2回の出張型野菜作りでは・』と、ひげ爺の独り言。
ましてや梅雨の時、野菜も雑草も超元気で手入れ作業や収穫が追いつかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする