Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

晩秋 吉城園。

2012-11-30 | 風景
 
 もう1週間近く経ってしまいましたが、先週の日曜日 横浜から帰省中の孫君1号を連れて吉城園から奈良公園を少し歩いてきました。 朝のうちはまだまだ曇り空が広がりすっきりしない天候でした。 吉城園を始め奈良公園の紅葉はこの日あたりがピークなようで、見事な紅葉が広がっています。 朝のうちはぼつぼつとした人出でしたが、昼前辺りからは観光客の方も増えだし、お陽さまも時折顔を出しだしましたので見事な紅葉に歓声が湧いています。 それにしても今年の紅葉は見事ですね。 
(12.11.24 撮影 Canon PowerShot G10使用)




吉城園(よしきえん)は、「興福寺古絵図」によると同寺子院の摩尼珠院があったところとされていますが、明治になって民間の所有となり、大正8年(1919年)に現在の建物と庭園が造られた後、奈良県の所有となり平成元年より一般に開放されています。(園内案内より)



県庁の東、知事公舎よりすぐのところですが隣に有名な依水園があり、吉城園は少し目立たないようです。




ご覧のように、朝のうちはほとんど訪れる方も少なく、紅葉を独り占めでした。




苔の庭に散り落ちた色とりどりのモミジの葉が見事ですね。




広々とした苔の庭の離れ茶屋では、時折茶会が開かれています。 
今回は池の庭のほうは家族写真がほとんどで、ご紹介できませんでした。




曇り空ででしたが、その分しっとりと落ち着いて見事な紅葉が見られました。




池の庭から苔の庭へ至るこの石段の風情が大好きなんです。 






長谷寺紅葉 其の2

2012-11-26 | 風景
 
 本当に今年の紅葉は美しいですね、長谷寺も昨日辺りが見ごろのピークだったのではないでしょうか。 昨日の日曜日はわが家の行事で大阪に行っていましたが、土曜日は帰省中の息子と孫君1号を連れて吉城園を中心に奈良公園を少し歩いてきましたが見事な紅葉でした。 あいにく天気は曇り空でぱっとしませんでしたが、その分落ち着いた雰囲気でなかなかいいものでした。 ここしばらく、県下の紅葉が始まってから3週あまり、週末には土日のいずれかに雨が降り紅葉見物の出足にも影響しているのではと思いましたが、なかなか結構な人出ですね。 長谷寺に行きましたこの日も、午前中は少し出足も悪かったようですが、昼前ごろから結構大勢来られ出しましたので、出足が遅かっただけのようですね。 其の2も相変わらず良く似た写真ばかりのオンパレードですが、見事な紅葉に浮かれて
あれもこれもとアップしましたのでどうかご笑覧下さい。
(12.11.19撮影)




結構な人出になりだした本堂を後にして、五重塔のほうへ歩き出しました。




道を工事していましたので近づけませんでしたが、一切経堂のオレンジ色の紅葉は見事でしたね。




五重塔の周りの紅葉も見事でしたね。




五重塔から一段下、開山堂前の石段辺りも見事な紅葉です。




休息所上の紅葉も燃えていますね。




初瀬の町が眼下に望めます。




日当たりのよい葉先から紅葉が充実していきますね。




開山堂から登廊へ下れる石段のあたり、振り返ると。




同じく下に向かうと、見事な紅葉が出迎えてくれます。




本坊から本堂を望む。 牡丹の花壇の前が整備されていますのでこれ以上前に出るのが躊躇われました。




標準ズーム目一杯の望遠側120mmで撮影。 枝だけになってしまった木々は桜の樹ですね。




本坊への道沿い、何の建物でしょうか、見上げるとここも見事な紅葉ですね。




仁王門辺りまで戻ってきました。
箸休めではないですが、少し違った黄葉もお楽しみください。






長谷寺紅葉 其の1

2012-11-21 | 風景
 
 先日の土日はあいにくの仕事でしたが、開けて月曜日に代休を取ることができました。 当初、休みが取れるかどうかがわかりませんでしたので何ら予定はたてていなかったんですが、朝からの好天に後押しされて、急遽長谷寺に出かけてみることにしました。 奈良の紅葉は、今年は例年になく色づきがよいのではと聞かされていましたので、結構期待して出かけましたが、期待どうりの見事な紅葉です。 この日の色付き具合を見ていますと、見頃のピークはこの週末三連休ぐらいかなと思います。 この三連休の天候はどうでしょうか、ここしばらく週末になると必ずと言っていいほど雨が降っていますので、できれば晴れてくれればいいんですが。 この日は、平日でも紅葉のベストシーズンですので結構混んでいるのではと思ったんですが、朝9時半頃に参道の駐車場に到着しましたが、まだまだ空いていました。 朝のうちはぼつぼつの人出で、昼前ごろから賑やかになってきました。 またまた沢山の写真を撮りましたので、2回に分けてご紹介します。 どうか飽きずにお付き合いください。
(12.11.19 撮影)



駐車場横の初瀬川に架かる橋の上より。
右上手に本堂が、左に小さく五重塔が見えていますね。




仁王門です。 まだまだこの時間では空いていますね。




登廊の奥に紅葉が望めますが、少し白飛びしています。 
もう少し絞った方が良かったですね。




登廊からのビューポイント、見事な紅葉です。




一段目の登廊の突き当たり、折り返し地点のモミジが見事に色づいていました。




朝日を浴びて輝いていますね。




見上げるとこんな感じです。




お地蔵さまも紅葉の紅に染まっていますね。




登廊から振り返ると陀羅尼堂方面のモミジが燃えています。




登りきると鐘楼の下に出てきます。 右手は本堂です。




本堂で十一面観世音菩薩さまに合掌。 振り返ると…。




本堂の舞台から見渡す、さまざまな色あいの紅葉。




この辺りから結構人が増えてきて、なかなかシャッターチャンスが回ってこなかったんですが。
やっと五重塔を写せました。






個展に行ってきました。

2012-11-19 | 風景
             ≪ギャラリーおがわ≫

 義兄が古希の記念に開催した個展に行ってきました。 退職後に始めた趣味の水彩画の個展で、描きためた風景画を展示しています。 会場は義兄の自宅から歩いてすぐの北区浮田町で、天神橋商店街のそばと言った方がわかり易いかもしれませんね。 会場は、北区にありながら戦災で焼け残った古い酒屋の旧店舗で、今は少し変わったギャラリーとして運営されています。 その辺り一帯の数件が焼け残ったようで、戦前の昭和初期でしょうか、古い建物が残っています。 これらの古い建物は、ギャラリーやらアンティークな喫茶店やらレストランとしてうまく利用されています。 関西テレビ局の少し北側ですが、趣のある地区ですね。
(12.11.10 Canon PowerShot G10 使用)



ギャラリーらしからぬ外観ですが。




昔の酒屋さんがそのままギャラリーとして利用されています。




この一角は大阪大空襲でも焼け残っとのことです。 
コアラ食堂が少し気になったんですが、入りませんでした。




ギャラリー横の路地裏へ、やっぱり入ってみました。




路地奥のえらくカラフルな壁面に目をやると、アトリエでした。



壁画の子供たち、天六の子供たちでしょうか、楽しそうですね。




黄色い壁が目を引きました。




カフェバーとイタリアンレストランでした。





身近な紅葉

2012-11-16 | 風景
  家の前の銀杏の色付きです。
10日ほど前の写真ですので、今は先日の嵐のような風雨でかなりの黄葉が落ちてしまいました。 その代り、濡れた路面は黄色の絨毯になって輝いていましたが。 




 今年の紅葉は例年になく美しいようですね。 事務所のある市役所周辺や、佐保川周辺の桜も見事に色づき、お陽さまに輝いています。 我が家の近くでも、家の前の銀杏の黄葉や、公園のカエデの葉も燃えるように真っ赤に色づいています。 今年は色づきが特にいいんでしょうか。 残念ながら、またこの週末は仕事で、紅葉見物には出かけられそうにありません。 ここしばらくは近くの紅葉でゆく秋を楽しんでいます。
(Canon PowerShot G10 使用)



落ち葉ですね。




西日を浴びて、尚一層輝いていますね。




実に美しい色合いですね。