Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

クリスマスローズ

2014-03-30 | 自然
 昨日から一転して、今日は朝から雨が降っています。 時折雨脚も激しくなり、強い風も吹き出しています。 来週週末から3週続けて仕事になりましたので、しばらくぶりの休みの日曜日ですがこの雨ではいたしかたないですね。 折角の桜の競演ですが、代休をもらえますので其の時の楽しみですね。 ところで先週の日曜日、我が家の小さな庭のクリスマスローズが今年も見事な花をつけ出しました。 紫色と白い花ですがご紹介をします。 1週間経ちましたが、今はさらに花の数が増えて来ています。
(14.03.23 撮影)


決まってほとんどの花が下向きに咲いていますので、下からのぞき込んだり。




ちょっとお願いして顔を上に向けてもらったり。




中には枝の絡みで、上向きに咲いてしまっている花があったりして。



結構、あの花この花と、選びながら撮っています。




それにしても、春に花を咲かすんですがクリスマスローズなんですね。







大阪城公園の梅林

2014-03-27 | 風景
 先日の22日、帰省中の娘と孫君2号を連れて大阪城公園に行ってきました。 昨年は梅の花も桜の花も開花が少し早かったんですが、今年は例年にない冷え込みでまだなんとこ見れるのではと甘い期待があったんですが、梅花のほうは例年通りでしょうかもうとっくに見頃は過ぎ、紅梅の少しを残して、おおむね散っていました。 それでも結構大勢の方が来られているんですね。 外国からの方も多いようで、咲き遅れた名残の梅の花を楽しんでいます。 私たちは梅林に一つある売店が込んでいるのではと思い、事前にお弁当を持って来ましたので、日当たりのよいベンチで美味しくいただきました。 予報では先ず先ずの天候でしたが、日当たりはいいものの結構冷たい風が吹いています、追い立てられるように梅林を後にして天守閣に向かいました。
(14.03.22 撮影)  


梅林は見ごろを過ぎてほとんどこんな状況。 伊丹に向けてANAが飛んでいきます。 




咲き遅れた梅の花もちらほらと見られます。




見通しが良くなった梅林越しに。




お天気はいいんですが、この日はまだまだ冷たい風が吹いています。




お堀の向こうも少し寒そうですね。




本丸の広場ではストリートパホーマンス、大道芸が開催されていました。




おーっ、真田幸村さんまでが。




折角ここまで来ましたので、大人一人600円也を支払って天守閣に上がってみました。




こうして見るとなかなか立派ですね。




大阪ビジネスパークの高層ビル群、次は桜ですね。







奈良町散歩 其の二

2014-03-23 | 風景
お屋敷の紅梅、枝ぶりが見事です。


 朝のうち少し曇っていましたが、陽が昇るに連れて青空も見えてきました。 この日はまずまずの天候で、ぶらりぶらぶらと奈良町を散歩するには絶好の日和となりました。 以前ですと春の行楽シーズン前のこの季節、まだまだ奈良町はひっそりと静かだったんですが、この日も大勢の方々が奈良町を散策されています。 御霊神社を後にして吉田蚊帳店から菊岡漢方薬局店をのぞき、奈良町を北へ。 奈良町辺りでお昼と思っていましたので、家内の知り合いの知人が経営する「てんぷら羅泉」でいただき、もちいどのセンター街から三条通りに出て近鉄奈良駅へと歩きました。 奈良町から三条通りにかけても本当に観光の方が多くなりましたね、特に外国からの方をよく見かけます。 奈良町も素敵なお店が増え、賑わいを見せて楽しい限りですね。
(14.03.15 撮影)


元興寺 東搭跡前にて。




元興寺 東塔跡前にて 2。




吉田蚊帳店にて。




良くご存じの、奈良町物語館。




庚申堂の身代わり申さんが軒先を守っています。




猫グッズのお店ですね。




和菓子の樫舎さんと、大和野菜料理の粟さんです。





店先にハーレーが。




今御門町辺りです。




奥のお店に続く路地道、通称 傘通らずの道でしょうか。




最後はやっぱり「ぜいたく豆」に。







奈良町散歩 其の一

2014-03-19 | 風景
軒先に飾られた庚申さんの身代わり申、背景は菊岡漢方薬局さん。
 

 仕事柄 時々休日出勤があるんですが、この日は終日休みでしたので家内と久しぶりに奈良町に出かけました。 と言いましても、午後からは家の用事がありますのでお昼までのお出かけ、JR奈良駅から市内循環外回りのバスに乗って田中町で下車。 ちょうど奈良町の南端に当たり、ここから北に向かって近鉄奈良駅まで歩くことにしました。 田中町バス停すぐにならまち振興館があり、ならまち格子の家から十輪院周辺、奈良町物語館からもちいどの商店街へとぶらりぶらぶらと久しぶりに歩いてきました。 今回もまた撮りとめのない写真ですが、2回に分けてご紹介いたしますのでご笑覧下さい。
(14.03.15 撮影)


公衆浴場・お風呂屋さんの煙突が健在です。




ならまち格子の家にて。




座敷から格子越しに。




京の町屋同様細長い敷地ですが、上手く明かりとりの中庭を作っていますね。




立ち話。




江戸時代に建てられた重要文化財の藤岡家住宅。




砂糖傳増尾商店本店。 安政元年にお茶やさんとして創業しましたが、お茶の帰り船で砂糖も扱うようになりました。




元興寺町辺りの古い民家。




十輪院周辺にて、趣のある路地裏ですね。




十輪院本堂の甍と、お隣の法徳寺の甍。




御霊神社の紅梅が見事です。






ご近所散策

2014-03-16 | 風景
自宅からぶらぶらと、阪奈道路の下をくぐって富雄川へ。


 午前中、県立民俗公園で咲き始めた梅の花やお雛様を拝見してから、近くの産直のお店で野菜を一杯お買い物。 帰宅後少しゆっくりしてから、久しぶりの好天に誘われて、後少しDfを持って午後の散歩に出かけました。 いつものことですが、自宅からぶらりぶらりと氏神様へ、この時期にはほとんどお参りに来られる方もなく静謐な境内を独り占め。 昔からの道をたどって、ぐるっと材木屋さんまで足をのばし、色々と設定を変えシャッターを押しました。 良くご覧いただいた場所ばかりですが、今回もまた懲りずにご笑覧下さい。
(14.03.09 撮影)


添御県坐神社の境内。




神社拝殿です。




遠くの山影は生駒山、手前の黒ぽい丘陵は矢田丘陵です。




材木屋さんの裏道。




おーい助けてくれ! 重たいよ、! と言う声が聞こえてきそうです。




大きな杉の木がゴロゴロ。




もう働いてはいませんが、古い川本式ポンプも健在です。




木材屋さんです。




送電線鉄塔とお地蔵様。