Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

夏・奈良町

2015-07-24 | 風景
猿沢池の周辺も少しすっきりとしましたね。
 

 先日20日の海の日、午前中少し時間ができましたので奈良町に出かけました。 もう少し後ですと地蔵盆などが始まって、より夏の奈良町の風景に出会えたんですが致し方ないですね。 いつもながら思うんですが、なかなかそこのところをうまく写真で表現することができません。 今回も、やたらシャッターの数押しに終わってしまいました。 もう少しうまく人物が点景で入ってくれればと思い粘ってもみましたが、時間足らずと炎天下でめげてしまいました。 相変わらず露地へち的な写真ばかりですが、これでもかとアップしますのでどうかお付き合いください。
(15.07.20 撮影)



傘通らずの道(通称)、餅飯殿町あたりにて。




勝南院町あたりにて、路地1




路地2




レンガ色のトタン張り。




路地3




奈良町は意外と坂道が多いんです。高御門町あたり




庚申詣り。





十輪院の向かい。



元興寺東塔跡より。




身代わり申。




率川にて。






大阪ミニオフ会 後編

2015-07-18 | 風景
木津川大橋から 輝くドーム。


 後ろ髪をひかれながら、川口基督教会を後にして大阪港の天保山に向かいました。 阿波座から地下鉄中央線でさらに西へ、阿波座駅を過ぎると地下鉄は高架になり、未見晴らしの良い鉄路が続きます。 大阪港駅で下車、ほとんどの乗客が海遊館へ行くんでしょうね、ここで下車します。 それにしても外国からの旅行者が多いですね、港の雰囲気と相まって異国情緒を感じてしまいます。 奈良県には残念ながら海がありませんので、海からの潮風を受けると旅行に来た気分ですね。 そんなわけで、潮風にハイになった私はあれもこれもとシャッターを押しまくるのでした が、さすがにそろそろ腰痛と坐骨神経痛が出てきたようです…(涙)。
(15.07.11 撮影)



高速道路と地下鉄中央線。




お昼…っ!




この方は、ミニオフ会参加者…ではありません。




大観覧車…骨組み。




桟橋。



明日への…渡し船。



港…。



希望の大陸へ!



波止場 マドロス 裕ちゃんだ!



回る…今日も廻る。






大阪ミニオフ会 前篇

2015-07-15 | 風景
  先日の11日、hirosiさんのお世話で大阪ミニオフ会が実施されました。 腰痛で全編参加できるか少し不安でしたが、思い切って参加させていただくことにしました。 10時少し前には参加者5名全員がもれなく集合し、この日の目的の一つ「ヴァンヌーボ×15人の写真家展」を見に阿波座へ。 さまざまな紙を使用した作品展で、作品とマッチした印刷は大変興味深いですね。 ヴァンヌーボ×15人の写真家展を後にして川向うの川口基督教会へ。 1920年(大正9年)に建設された煉瓦造りの清楚なイングランド風の教会で、阪神淡路大震災にはかなりの被害を受けられたらしいんですが、全国からの寄付でなんとか復旧されたようです。 貴重な大阪の財産ですので、これからも先残していきたい歴史的建造物ですね。
(15.07.11 撮影)

  



狙う…目線の先は。



ガレージの向こうは木津川の流れ?



川口基督教会です。



振り返ると、ステンドグラスのキリスト像が見守ってくれていました。



祈りの場…。



窓辺のクルス。



礼拝堂全景。



調律…午後からチェンバロの演奏会が開催されるようです。



ステンドグラスも少しご紹介。






喜光寺の蓮 其の二

2015-07-12 | 風景
 前日まではそんなに暑くなかったんですが、この日は昨夜の雨も上がり、湿度が高く陽が照りだすと蒸し暑さが一気に増してきます。 狭い境内ですのでそんなんに歩く事もないんですが、だらだらと汗が流れてきます。 適当に日陰で休み、塩飴いただいて水分補給をしませんと熱中症になりそうです。 などなどと言いながらも、おまけに腰痛まで抱えて、その後もああでもない、こーでもないとカメラ構えていますので、勝手なものですね。 いま、喜光寺では唐招提寺、薬師寺と連携し、奈良・西の京ロータスロードと銘打って特別ご朱印めぐりを開催しています。 ぼつぼつですがまだまだ蓮の花も楽しめそうですね。
(15.07.09 撮影)


せっせ!・せっせ!働き者です。





ここにも蜂さんが。





上から失礼!





仏様もうっすらと!





散りゆく紅蓮。





なんとなく、おもしろそう!





重要文化財の本堂。






喜光寺の蓮 其の一

2015-07-10 | 風景
 先日、休日出勤の代休を久しぶりに取りました。 この日は朝一番から椎間板ヘルニアで通院中の整形外科のリハビリ、腰の牽引と患部の温熱治療を済ませてから喜光寺に向かいました。 ここは我が家からでも車で15分余りで、狭い境内に200鉢ほどの蓮があり、あまり歩かずに写真が撮れますので、坐骨神経痛の私にとっては最善の環境です。 例年に比べて今年の蓮の開花は早く、この日はちょうど二順目の花が咲く狭間のような時期で、全体としては2割ほどしか花が咲いていませんでした。 少ない花の数でしたが、久しぶりにカメラを持ち出しての撮影でしたので、2時間余り境内で楽しんでいました。 また来週ぐらいから二順目の花が咲きだすでしょう。
(15.07.09 撮影)



天文3年(1544)に再建されました重要文化財の本堂。




仏足石の窪みに溜まった雨水に浮かぶ花弁。




そっと、そっと。




働き者の蜂君ですね。




白い花にもお邪魔して。




おおむね曇り空でしたが、時折陽が差しだすと一気に蒸し暑くなって来ます。




平成22年、450年ぶりに再建された南大門。