Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

おかしな空模様

2014-08-27 | 自然
 今年の夏は本当にこれまでにない異常な夏ですね。 朝夕寒いぐらいの日があるかと思えば、うだるような猛暑に記録的な豪雨。 打ち水、床机に冷やしたスイカと蚊取り線香、キンチョールではないですが、あの懐かしい日本の夏はどこへ行ってしまったんでしょうか。 エルニーニョか地球温暖化か素人にはよくわかりませんが、暮らしにくい気候になってしまいました。 ところで先日、事務所からの帰路おかしな空模様に出会いました。 夏でもなく秋でもなく、なんとも複雑な雲模様です。 これから年を追って益々こんな気候が続くようでしたら、年寄りにはこたえますよね。



車内から、いつも鞄に入れていますNikon COOL PIXで。




阪奈道路で、西に向かって!






みのる・・・

2014-08-05 | 自然
この夏はフルーツトマトの出来が見事で、毎日美味しくいただいています。



 7月の終わり頃から猛烈な暑さが続き、地元奈良でも37℃に近い高温の日がありました。 さすがに熱中症には要注意でほどほどにしていましたが、先週末ぐらいから台風の影響で空はどんよりと曇り、時折雨が降り出したりして蒸し暑い毎日が続いています。 炎天下の熱中症も要注意ですが、曇り空でもジケジケと蒸し暑い日は室内でも要注意ですね。 汗はかくものの一向に蒸発せず、べたべたとまとわりついて一向に体温を下げてくれません。 仕方なくクーラーに頼るわけですが、あまり健康にはよさそうにありませんね。 打ち水・床几、団扇に冷やした西瓜で乗り切れる、日本らしいほどほどに暑い夏はどこかに行ってしまったようで、凶暴な暑さと猛烈な豪雨の夏になってしまいました。 決して天候の不順が原因ではないとお思うんですが、例年見事に育ってくれましたニガウリのグリーンカーテンがこの夏はうまく育ってくれません。 葉が小ぶりで元気がなくひょろひょろと頼りなくのびています。 とーぜんのことながら実の付も悪く、例年ですとさし上げるほど取れたゴーヤもこの夏はまだ収穫できたといえるような状況ではありません。 この春には、夏にたくさんの収穫を見込んでゴーヤジュース用に新たにミキサーを買ったんですが、あまり出番がありません。 
(14.08.03ほか)



フルーツトマトの花です。 ミニトマトと比べても少し甘いですね。




シシトウは一株植えていますと毎日収穫でき、ほとんど買わずに済みますね。




シシトウの花です。




時折、めちゃ辛い真っ赤なシシトウができますが。




サンチュウ。 4株も植えていますと、とっかえひっかえ、毎日いただけます。




植え時が悪かったんでしょうか、それとも肥料のやりすぎ?
今年はニガウリの育ちが悪いです。




ニガウリの花。 少し甘い特有の良い香りがします。




実ができるんですがかなり小ぶりで、すぐに黄色く熟してしまいます。




あれこれとお世話をしていますので、何とか今より大きく育ってほしいですね。






六月の花いろいろ

2014-07-03 | 自然
 6月もブログの輪写真展の閉会とともに過ぎ、もう7月なんですね。 私の職場でもこの7月から昨年同様、朝8時から夕刻4時45分までのサマータイムを実施しました。 よる歳波ですね、朝は結構早くから眼が覚めていますので8時出勤はなんともないですが、さすがに4時45分終業は早いですね。 少し暇な日は、まだまだ陽の高い中を戸惑いながら帰路についています。 ところで、この日も安近短なんですが、広陵町の馬見丘陵公園に菖蒲を見に行きました。 あまり大きなスペースではないんですが、さまざまな菖蒲が手入れ良く咲いています。 菖蒲以外にも色々な花が咲いています。 6月奈良ではの花々を改めてご紹介させていただきます。
(14.06.21 撮影)



素敵な色あいの菖蒲ですね。





シモツケソウ1





シモツケソウ2





藤棚のしつらえで、オレンジ色の花ノウゼンカズラが咲いています。





熱心にノウゼンカズラの花ばかり撮っていますと、頭の上を蛇君が悠々と通って行きました。
棚の上に鳥の巣でもあるんでしょうか?




ユリのような黄色いヘメロカリス。





色違いですね。





菖蒲の群舞。





ちょうど見ごろですね。





オオシオカラトンボでしょうか?





コクチナシの白い花。 少し甘い香りがしています。





鮮やかなブルーです。





赤いアジサイ。







子鹿誕生!

2014-06-22 | 自然

いよいよ来週24日火曜日からブログの輪写真展が始まります。 
私の写真はさておいて、ブログの輪の皆さんの素晴らしいお写真が一杯。 
お時間がありましたら是非々会場にお越しください。




               子鹿誕生!




 今日は朝から雨が降っています。 九州や関東方面では、場所により激しく降っているようですが、こちらでは時折少しきつくはなるもののほとんどしとしとと言う状態です。 雨のアジサイもなかなかいいもんですが、今日は一日、買い物と家の中の片づけです。 ところで先週の15日、知人が奈良で開催されています「2014 ムジークフェストなら」に出演のため、激励にこの日の会場の春日野苑地に出かけました。 開演時間まで少し時間がありますので、日ごろの運動不足解消と戒壇堂から大仏池方面を歩いて春日野苑地に向かいましたが、大仏池の北側で生まれてすぐの子鹿に出会いました。 本来なら出産間際の雌鹿は保護されて鹿苑で出産するんですが、この子鹿は保護されずここで出産したようです。 親鹿が辺りに見当たりませんので、じっと身を潜めていたようです。 このままでは野犬に襲われる心配も有りましたので、正倉院警護の係りの方に鹿愛護会に連絡を入れていただきました。
(14.06.15 撮影)




まだ立ち上がるのもやっとのようです。





ちょっと迷惑そうで用心していますね。





いやなおっちゃん、あっちいけ! そんな雰囲気ですね。





この方の激励に来たのではありません。
この方はお蕎麦屋さんの看板ボーイで開店前から頑張っています。





激励に来たのはこの方々。 ドイツ民族音楽 バイエルンブラスの皆さんです。




演奏風景はこんな感じ。
本来ならジョッキ片手に…Ein Prosit ! Ein Prosit ! Eins, Zwei, Drei,G'suufa ! Prost !。







バンのつがいがやってきました。

2014-05-04 | 自然
 新緑がまぶしいほどの季節になりましたね。 誘われたように先日来よりバンのつがいがわが家のすぐ前にまでやって来ます。朝と夕、決まった時間に池から擁壁を上り、家の前のほんの少しの草地に上がってきます。 良く見ると新芽を一杯だし出した野草をこのんで食べているようで、そのうちにあまり人を気にせず食事をしているようです。 さすがに犬の散歩がやってくると、アジサイの後ろやフェンスの向こうに身を隠すようですが、こんな間近までやってくるとは思いませんでした。 それにしても人慣れした大胆な水鳥ですね。(14.04.26 撮影)



ぼちぼちとフェンスの向こうよりやって来ました。



野草の新芽をこのんで食べているようですね。









緑色の大きな足が特徴的ですね。