Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

木漏れ陽の道

2011-01-20 | 風景
            生駒山上府民の森(室池)

 相変わらず寒い日が続いていますね、風邪などひかれずにお元気にお過ごしでしょうか。 こちら奈良市内では、その後雪が降ることはないんですが連日氷点下の寒い朝が続き、家の前の池は毎朝凍りついています。 池の6割ほどが凍りつき、残された陽だまりの水面に鴨達がしかたなく群がっています。 この日は朝のうち少し自由な時間がありましたので、陽だまりの鴨達のように木漏れ陽の山道を少し歩いてきました。 良い季節ですとかなり大勢の方が歩いているんですが、この日は天候は良いものの風が強く、余り歩いている人には出合いません。 時折冷たい風が吹き抜けていくんですが、木漏れ陽にあふれた山道を一人歩いていると、少しずつ少しづつ心が満たされていきます。
(11.01.11 撮影)



室池へと続く日当たりのよい道です。




室池東側




室池西側。 水面がまだ少し凍っています。




木漏れ陽の道1




山道は殆ど落ち葉に埋れてしまっています。




木漏れ陽の道2




頭の上で木々が騒いでいます、冷たい北風が通り過ぎていったようです。




月夜の晩に見上げると少し怖いでしょうね。




森の工作館も今日はひっそりとしています。






シクラメンのかほり

2011-01-16 | 雑感

 「真綿色した シクラメンほど 清しいものはない・・・」と布施明さんが歌っていましたが、私的には真綿色より深紅か濃いピンクのシクラメンが好きですね。 そもそもお見舞い以外に殆ど花など買ったことのない私ですが、いざ花屋さんに行くと赤や黄色の花を手にするようです。 結構おとなしい草食系の性格だと思っているんですが、清々しい白やブルーの花では無く、やっぱり赤や黄色の花が好きなようです。 どこかにラテン系の情熱的な血筋も混じっているんでしょうか。 ところで、ここ十年近く我が家の窓辺を飾ってくれていましたシャコサボテンが、私の不注意で昨夏の猛暑に負けてしまいだめになってしまいました。 例年ですと年末から赤い蕾がたくさんつきだして、彩の少なくなった窓辺を楽しませてくれていました。 代わりに年末に家内が買って来てくれました赤い花のシクラメンが二鉢、今も窓辺で見事な花を楽しませてくれています。
ところで今日上海の娘と孫2号が帰省してきます。 こちらとは正月休みが違いますので、少しずらして旧正月までの帰省です。



赤いシクラメンの花はかほりが無いのでしょうか…。




間の白い花は娘がデザインしてくれたアートフラワーです。






ご近所散策

2011-01-13 | 風景
               氏神さまの添御県坐神社

 先日の三連休は誠にありがたかったですね。 結構寒かったんですがまずまずの天候に恵まれ、家の用事や仕事も少しかたずいて、多少自由な時間もとれました。 正月三が日は氏神さまへの参拝もすましたんですが、バタバタとしたスケジュールでゆっくりとお参りが出来ませんでした。 少し気になっていたんですが、この日午前中に少し時間の余裕が出来ましたので、正月休みの運動不足解消にご近所を2時間余り歩いてきました。 氏神さまの添御県坐神社もこの日は私一人で、たっぷりと昨年一年のお礼と今年のお願をすることが出来ました。 氏神さまからはいつもの道をのんびりと歩いて、大倭神社や鹿島香取神宮に同じくゆっくりとお参りすることが出来ました。 結構冷たい風が吹き抜けていましたが、キラキラと輝く陽光に照らされて心豊かな散策の時間が持てました。
(11.01.08 撮影)



氏神さまからの下り道、生駒山が良く見えます。




いつもの材木やさん、今日はお休みのようです。




丘陵沿いの旧道を歩いて行きました。




いつもここで立ち止まってしまうんですが、にび色の大和瓦が見事ですね。
奥に見える住宅地の右手辺りが私の棲息地です。



この辺りの農家さんはかなり豊かだったんでしょうね、入り口の門のところが武家屋敷で言う長屋門のようになっており、
農機具などの置き場になっているようで、二階建てで上部が更に部屋になっているのもありました。




鳥さんたちの非常食でしょうか、未だ一杯実をつけたか柿の木がありました。




立派な農家の庭先から少し甘い感じの香りが漂ってきます。




路傍のお地蔵さまも大切に。




神武天皇東征の折に道案内に飛び立ったという金鶏の伝承でしょうか、奈良はいわれのある地が多いですね。




この石碑を進むと急な石段がある丘陵の上にこの神社、、葛上神社があります。






大和民俗公園へ

2011-01-10 | 雑感
            園内では蝋梅の黄色い花が咲いていました。

 正月休みが終わって新年仕事始めもあっという間に10日を迎えました。 新年二日目、正月帰省中の孫君1号・孫君3号を連れて大和民族公園へ出かけました。 年末寒波程ではないんですが、結構寒い日が続いています。 ついついお出かけがおっくうになって自宅にこもっていますと、有り余るエネルギーをもてあました孫君たちが暴発しそうです。 思惑では自宅から車で20分ほどの大和民族公園に連れて行き、園内を自由に走り回る、芝生広場では目一杯凧揚げ、有り余るエネルギーを放電して夜は少しおとなしく、お風呂に入ってハイお休みでしたが…、なんのなんの、6歳を過ぎた孫君1号は凧上げに自転車に園内を走りまわっても省エネタイプ、エコタイプなんでしょうか腕白エネルギーはとどまるところを知りません。 2歳と6カ月の孫君3号は適当に走り回り適当にだっこ、こちらも目一杯省エネで活動です。 民俗公園で遊び疲れた孫君ならず、夕食に一杯いただいたこちらが炬燵でダウン、恐るべし孫君パワー今年もまた目一杯の正月休みでした。
(11.01.02 撮影)



正月休み中は古民家のエリアは解放されていませんでした。 柵越しに冬枯れの風景を。




風はまだ少し冷たいですが、日差しが温かです。




玄関には正月のしめ縄が飾られていました。






新年明けましておめでとうございます!

2011-01-01 | 風景
 2011年 新年明けましておめでとうございます!


年末から厳しい寒波がやってきて、日本各地に大雪を降らし嵐のような天候が続いていましたがお変わりなくお元気にお過ごしでしょうか。
こちら奈良でも、一昨日の30日夜から天候は荒れだし、うっすらと雪化粧になりました。 大晦日の31日は終日時雨模様で、激しい風とみぞれ交じりの雨が降っていましたが、今日元旦は少し寒さも和らぎました。 天気も回復して青空も望め、帰省中の長男家族と近所の霊山寺の弁財天にお参りをしました。 今年は春4月まで大変忙しくなりそうですが、どうにか頑張って良い年にしたいと思っております。 ブログの更新もボチボチで滞ることもあるかと思いますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年が皆様にとりまして、より良い年でありますよう心よりご祈念申し上げます。