Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

孤独・・・そして祈り

2015-12-29 | 風景
 先日、知人の写真展訪問のために久しぶりに心斎橋に出かけました。 大勢の人が行きかう師走の心斎橋に、ポツンと取り残されたように托鉢のお坊さん。 生業として托鉢をされているのか小脇にボストンバック、背にはリュックを担いで静かにお経を唱えておられます。 誰も托鉢のお坊さんには気も留めていません。 しばらくして中国からの旅行者でしょうか、青年が駆け寄るようにお布施をして合掌。 そしてまた雑踏の中に読経が流れます。
(15.12.19 SONY α6000使用)   


師走の心斎橋。




読経。




雑踏。




ギャラリーの前辺り。




祈り…。






春日若宮おん祭り

2015-12-20 | 行事
 先日の17日は春日若宮おん祭りのお渡り式の日でした。 ちょうどこの日は午前中に県庁で打ち合わせがあり、打ち合わせが終わってから県庁向かいの登大路苑地を正午から出発するお渡り式を見る事が出来ました。 昨年から出発場所の登大路苑地で「試しの儀」が行われ、観覧席前でそれぞれのグループが祭事や演舞を行います。 平安時代末に始まったおん祭りも今年で880回、奈良の年末を飾る歴史的なお祭りで、このおん祭りが終わるといよいよ年の瀬ですね。
(15.12.17 SONYα6000使用)












馬上の稚児さんと馬さん、何かを気にしているようです。




威風堂々と。




辰市神子。









流鏑馬。









野太刀。









行列の順番には伝統的な決まりがあるようですね。





天満界隈

2015-12-18 | 風景
赤い階段


 先日の13日、ブログ仲間の忘れ写真展の打ち上げパーティーに参加の為、久しぶりに大阪に出かけました。 毎回各自の持ち込みでこの日も天満公設市場で韓国海苔巻を買うべくJR天満駅まで足を延ばしました。 学ぶことはつまりまねることからと、ブログ仲間の皆さんのモノクロ写真をお手本に、私なりに天満界隈をモノクロで挑戦してみましたが・・・うーん今一つでしょうか。 知識・技術・感性、それに努力が今少し足りないようです。 まだまだ修業が必要ですね。
(15.12.13 SONY α6000 使用)



天満駅ガード下(ここはまだカラーで)。




天神橋筋5丁目界隈の理髪店の路地。




天満公設市場へ。




反対側から。




公設市場横にて。




宴の朝。



Yターン。




ツープラス ツー。 しっかり手をつないで!




買い物の帰路。




東大寺周辺の紅葉

2015-12-11 | 風景
 正しい姿勢で良く歩くのは腰痛には良いらしいですね。 ただし腰の痛みのない時に限りますが、朝の清々しい空気を吸いながら少し大股で歩くと心なしか体がポカポカと、実に気持ちのいいものです。 この日もまた午前中のお散歩で東大寺周辺に出かけました。 少し遅れてきたもみじの紅葉を愛でながらの散歩です。 一時と比べて人の出も少し落ち着いたようですが、それでも東大寺境内は外国からの観光客で一杯です。 外国語ばかりが耳についてあまり日本語を耳にしませんので、ちょっと異国かなと勘違いしてしまいます。 今回も勘違いついでではないのですが、たくさんシャッターを押しましたので、あれもこれもと撮りとめなくご紹介します、どうかお付き合いをください。
(15.12.05 SONY α6000使用)



南大門 奥、本坊の前のもみじはまずまずの紅葉。




いつみても大仏殿は見事です。




抜けるような青空と!




本坊横より春日野苑地へ。




山茶花の絨毯(県新公会堂)




県新公会堂庭園のパノラマ(入園無料です)




春日の杜、水谷茶屋にて。




晩秋の風情ですね。




茅葺屋根の茶屋がいいですね。




県新公会堂から吉城川沿いに。




東大寺参道近くまで戻ってきました。





長岳寺の紅葉

2015-12-06 | 風景
 この日は先日の休日出勤の代休、午後からは県営プールへリハビリですが、朝からの晴天に誘われて少しあきらめ気味でしたが長岳寺に出かけてみました。 今年の紅葉はどこも今一つのようで、なかなか燃え切らないというかいつまでも見ごろが続いています。 ここ長岳寺もやっとモミジが色づき始めたような状況で、少し赤茶けたような紅葉でしたが、それなりに見事ですね。 2時間足らずの訪問でしたが、結構シャッターを押していました。 今回もまたあれもこれもですが、残りのモミジを今少しご紹介します。
(15.12.02 SONY α6000使用)


重要文化財の楼門へ。




放生池越しに本堂。




朝の光が…。




晩秋のお庭を見てござる。




境内の石仏群1。




モミジの枝先にもお陽さまがあたりだしました。




境内の石仏群2。




旧地蔵院にて。 おぅ通るぜ!









お遍路さんも…。