Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

奈良公園の紅葉Ⅱ

2006-11-30 | 風景
 この日まだ人出の少ないうちに,水谷茶屋の赤い床机と紅葉をと思い出かけたのですが、水谷茶屋は定休日で赤い毛氈をしいた床机は出されておらず、又 朝のうちは太陽の方向も少し悪いようで、午後からもう一度水谷茶屋に戻ることにしました。
 若草山山麓の紅葉は見事ですが、全面に張られたフェンスがいただけません。
手向山八幡では良く晴れわたり、境内の銀杏が輝いています。三月堂の手前から山道を少し登り二月堂に登りました、素晴らしい奈良の風景を充分に堪能してから大仏池.大仏殿へと廻りました。
 春日野苑地を流れる吉城川沿いは見事な紅葉で、両岸を紅葉の木々が延々と新公会堂まで続いています。冒頭の写真はそんな吉城川沿いの紅葉の重なりです。
〈06.11.29撮影 Nikon D70s〉



      東大寺大仏殿裏の真紅の紅葉。



         
         吉城川沿いは紅葉の連続です。         


         
         県新公会堂庭園の紅葉。


      水谷茶屋の色とりどりの落葉。



      この時期には珍しく角きりを逃れた雄鹿、少し誇らしげです。



         
         落葉


      寒い冬も間近です。




奈良公園の紅葉Ⅰ

2006-11-29 | 風景
 紅葉最盛期の奈良公園に出かけました。
春日大社の駐車場に車を止め、水谷神社から若草山山麓を通り、手向山八幡宮、二月堂大仏池を廻り。東大寺から吉城川沿いに春日の苑地を抜けて新公会堂、そして又水谷茶屋へ戻る奈良公園北側をゆっくりと歩いてきました。
 奈良公園の紅葉は水谷茶屋周辺は少し盛りを過ぎ、大仏殿北側や春日野苑地を流れる吉城川沿い、新公会堂辺りが見頃を迎えていました。
〈06.11.29撮影 Nikon D70s〉


      若草山山麓の紅葉



         
         手向山八幡境内の銀杏


      手向山八幡境内のもみじ



         
         紅葉と黄葉のコラボレーション


      参道より二月堂を望む



               
         観音院そばの大銀杏も、ほとんど葉を落としていました






見頃を迎えた正暦寺の紅葉Ⅱ

2006-11-27 | 風景
 朝早く出発したおかげで、第一駐車場まではスムーズに入れました。
時間はまだ8時半ですが、もうはや数十台の車が停車していました。朝のすがすがしい冷気を感じながら車外に出ると、目一杯の紅葉が広がり朝日を受けて真紅に輝いています。参道にはまだ人の姿も少なく、朝日に輝く紅葉を楽しみながら福寿院客殿から本堂、菩提山川の渓流を堪能しました。
 10時頃になると入山者も増えだし、参道も大勢の人達が行きかうようになりました。残念ながら青空が曇りだし、少し紅葉の色合いも鈍くなりましたが、それはそれで又風情のある風景を楽しめました。
 ここ正暦寺は日本酒発祥の地として有名で、当日も仮設テントを設け県下酒造メーカーの銘柄をずらりと並べ、小さなカップで飲み比べをさせてくれます。






         
         菩提山川上流へ向かう奥山の紅葉


     福寿院の庭園



     客殿から紅葉を眺める(ピントを紅葉に合わせるのを忘れていました)



     黄葉と紅葉の競演



         



     参道を少し下ってみました



     菩提山川から



見頃を迎えた正暦寺の紅葉Ⅰ

2006-11-26 | 風景
 昨日、紅葉の見頃を迎えた正暦寺に出かけました。
奈良市東南、菩提山川の上流に位置する正暦寺は、992年(正暦三年)一条天皇の勅命を受けて、兼俊僧正が創建したといわれています。創建当時は、堂塔・伽藍を中心に八十六坊が渓流をはさんで建ち並び、勅願寺としての威容を誇っていましたが、1180年(治承四年)、平重衝の南都焼き討ちの際その類焼を受けて全山全焼、寺領は没収され一時は廃墟と化していました。その後1212年(建保六年)に興福寺一乗院大乗院住職信円僧正が、法相宗の学問所として再興されました。
 菩提山川の渓流沿いは錦秋の里といわれ紅葉の名所で、この時期には大勢の来訪者が訪れ、のんびり出かけていますと駐車場に車を止めるまで結構時間がかかります。朝9時までに入山すればスムーズに駐車場へ入れますので、この日は少し早く出かけました。…正暦寺の紅葉Ⅱに続きます。
〈06.11.25撮影 Nikon D70s〉


     朝の陽を受けて輝き始めた紅葉


     福寿院客殿を飾る紅葉


     本堂跡への参道


         
            本堂への石段を飾る紅葉


 


     石段より振り返る


     鐘楼
 

     坊跡の石垣と紅葉


    錦秋の里



大野寺の紅葉

2006-11-23 | 風景
大野寺の紅葉も見頃を迎えました。
名張からの帰路、少し大野寺に立ち寄ってみました、山門前の大銀杏は黄色く色づき一面に黄色い絨毯を広げています。
宇陀川対岸の磨崖仏を彩る紅葉もはや見頃を迎えていました。
〈06.11.22撮影 SONY DSC‐W30使用〉